ピアノの音を出す時は… | 茅ヶ崎・辻堂・藤沢 ピアノ教室 harmonie(あるもに)音楽教室

茅ヶ崎・辻堂・藤沢 ピアノ教室 harmonie(あるもに)音楽教室

茅ヶ崎市小和田のharmonie(あるもに)音楽教室。
ステージが好きな子を育てます。
ピアノにつながるリトミックレッスンも開催中。
全身で音楽を表現します。
講師、緑川眞由美が日々のレッスン、生徒への思い、願い、成長を記します。


茅ヶ崎市小和田  
 ピアノを通じて 
保護者と共にお子さんの成長を見守る
  harmonie(あるもに)音楽教室 
ピアノ&リトミック講師の緑川眞由美です

ピアノを始めたい方
ぜひ体験レッスンへ!


何かを始めたい!
と思うあなた♡
脳も心も癒される
ピアノを始めませんか?

ピアノが全く初めて!
と言う方も
 以前やっていたけれど… 
また始めてみようかしら? 
と言う方も歓迎いたします  

0歳から大人まで
年齢無制限です!

ピアノはいつから始めても
OKです!

まずは体験レッスンにお越しください !

zoom、FaceTimeなど
オンラインレッスンもお受けしております


空き時間をご確認の上
どうぞ体験レッスンにお越しください!
空き枠以外はご相談ください



あるもに音教室募集枠
2023.6現在

月曜日 【担当講師 緑川奈央】

            15:00〜  

            17:00以降絶賛募集中




【以下 担当講師 緑川眞由美】

火曜日 15:00〜 


水曜日   15:00〜


木曜日   18:30〜

            

金曜日    ご希望お聞かせください


土曜日 要相談



《大人の方、ワンポイントアドバイスレッスンの方はこれ以外にも承ります!》









ピアノ以外の楽器
弦楽器や管楽器は
自分で調弦できますが
ピアノはプロにお願いする楽器です。


ピアノは調律できている設定なので
本番で
試し弾きはできません💦
弦楽器や管楽器は
オーケストラで
音を出してますよね〜
コンチェルトだったら
その調弦が終わってから
ピアニストが出てきます。

ピアノでも
リハーサルができる本番もありますが
リハーサルのことではなく
本番でステージに上がった時
音を出すのは
曲が始まったときです。

…で
何を言いたいかというと
レッスンの時も
音を出す時は
適当な音をだすのではなく
しっかり曲として
弾いてほしいということです。

指を動かしたいのはわかるけど
テキトーに
あ、この音弾くんだよなーと
ピアノをさわっては
NGなのです!

ですので
レッスンに来る時は
この上なく良い音で弾けるように
しっかり練習してきてください❣️

✨✨
キラキラした音を
一緒に聴きたいです‼️