Bonjour♪

Ça va?

おねがいコーヒー 音譜

 

ドビュッシーの前奏曲二巻の4番、

まず、1ページは、覚えたようで、

次のページを練習しています。

が、昨日は、練習しなかった 滝汗

 

アレルギーな季節、

休みながら練習していると、

進まない、進まない爆  笑アセアセ

ショパンの前奏曲も、

2日ぶりに弾いていると、

暗譜が、崩れてくるガーンゲッソリガーン

ので、復習していると、

予定が遅くなったり、

やたら、午前中に、お腹が空いたり、

家事をしていると、

つい、

息抜きして休んだりする爆  笑ゲラゲラ

と、練習が進まなかったりして滝汗

 

あ、

朝ドラもあるので、

手短かにするルンルン照れアセアセ

 

ドビュッシーね、

4番、まだ、私は詳しくはないですが、

ゆっくり練習しているし、

それでか、

6小節目〜8小節目の右の音(右手で弾く音のことね爆  笑アセアセ)が、

ラヴェルのオンディーヌみたいに聴こえてしまって、

そのまま、ラヴェルの曲へ進みたくなる 滝汗

(あ、練習していない 滝汗

 

そして、

13小節目を、やはり、ゆっくり練習していると、

どっかで聴いたような音うーんだと思っていたら、

ベートーベンのピアノソナタだった 滝汗 。

練習していて良かった おーっ!

暗譜はしていない曲ですが、

ちょっとは練習してみていた曲だし、

練習していないと、

解らないものね うーん

しばらく弾いていないと、

私は、忘れちゃうけどね爆  笑アセアセ

まだまだ、練習したい曲は多くありますおねがいアセアセ

 

4番、

32分音符が沢山あって、

自然に学習が出来るようになっているみたいうーん

普通になってくる。

とっても、わかりやすい。

手が届いちゃえば、お子様たちは、

この曲も、さっさと弾いちゃうのかしらうーん

先生が良い先生だと、

レッスンしちゃう?

私は、前半の先生が、

あまり良くない先生だったから、

今、自分で練習しています おねがい 音譜 。

 

さて、4番には、

ちょうど真ん中辺りで、

64分音符も出てくるのですがね。

64分休符もある!ポーン

 

トリルもあって、

装飾音もあるし、

音楽にもなっていて、

さりげなく、

とっても基本的な楽典な内容でもあります照れ 音譜 。

タイもあって、音価の幅が広いおーっ!

盛りだくさんですルンルン

 

なので、

見た目、易しそうなのに、

複雑に見えるゲッソリもやもやガーン爆  笑アセアセ

 

音や音価、などなどを応用しただけで、

いとも容易く曲になってしまうという。

なんで、

そんなに出来ちゃうの?爆  笑アセアセ滝汗って思う。

頭の中、どうなってんの?おーっ!って思う爆  笑アセアセ

センス、あるある 音譜 。

なんたって、ドビュッシーだものね爆  笑アセアセ

 

3段に分けて書くのも、

大変に思うのに、

(オケの譜面を思えば、易しいけれどさ照れ

作曲家、すごいよねおねがい 音譜

 

À demain!

Bonne journée!

照れコーヒー 音譜