Bonjour ♪

Ça va ?

おねがいコーヒーピンクハート

 

ショパンのマズルカを練習するようになって、

と言っても、

今は、

やはり、年に1度になってしまっていますが、

もう、何年にもなるか。

だいぶ、慣れてくる。

はじめの頃には、

韓国ドラマも見ていたのに、

今は、全然、見てませんね。

ピアノの練習、他で忙しいですね 爆  笑

 

初めて弾いてみた時が、

40代後半でしたので、

最初は、

独特な音使いに、

耳が戸惑っていました。

整ったワルツとは違って、

リズムにも特徴があり、

数回弾いて、

慣れました。

 

その事が、

ショパンのマズルカを練習していた事が、ちょっと載ってる↓

 

 

それ以来、

毎年、必ず、

1度は弾いています。

 

そして、

何故か 爆  笑アセアセ

 

アレルギーの季節には、

少し、軽目な曲を、と、

ショパンのマズルカを1度、弾いています。

昨年のショパコンでも、

何度もマズルカを聴いたので、

より、音楽を知って、覚えたと思います。

(暗譜は、まだまだ 爆  笑アセアセ 。忘れる方が早い 滝汗 )

楽しく ルンルン 練習 音符 し、弾いています

 

60曲ぐらいあるので、

めちゃ、楽しめます 音譜 。


いくつかは、

私の和声分析塾でも取り上げています。

(皆様、いらしてね♪)

 

そうそう、

いつも、通院の時には、

学習道具を持参して、

和声の学習等、

しています。

好きな学習をして、

知らないうちに、

自然に、

テストの点数を取っちゃうのよね。

出来るようになってしまうのは、

しょうがない事だと思うけれどな〜と思います。

実技は、

ブランクもあったりして、

持病が響いているようですが、

楽しんでやっています!

 

今の年齢だと、すぐ忘れちゃいますが爆  笑アセアセ

私は、

まだまだ!

対位法の学習は、まだまだですし、

なので、

本日も学習するし ルンルン 

楽しいよ 音譜 。

 

小学生の時、

家の人は誰も読まない、

装飾か?と思ってみていた大人の辞典(ブリタニカよ!)を、

私が、よく読んでたし。

(母親が、

 兄用に買っていたと思う辞典が、

 いつのまにか、

 私専用になっていたりして・・・)

それが、ためになって、

面白いと思ったほどです 爆  笑

 

そういえば、

テレビ番組の放送時間も変化していて、

明日、

伊藤恵さんが出るの?

Eテレみる予定にしています 音符 。

楽しみ 音譜 。

 

À demain!

Bonne journée!

音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜