Bonjour ♪

Ça va ?

 

おねがいコーヒーピンクハート

 

昨日、

外出して、

寒がりな私が、

普通?の服装で大丈夫だったほど、

温い日でした びっくり 。

人が増えていて、

以前は、

もっと人がいたようだぞ〜と思って、

街を歩いていました。

ホコリっぽくもありました。

まだまだ、春で、アレルギーの季節だわさ〜。

と、ここで

(要望 おねがいアセアセお願い

お店等に、

特に病院では、

入り口に、

ノンアルコールの消毒液を置いてくれると、

嬉しいな!

と思いましたラブラブ

 

久々の運動でして滝汗

明日、筋肉痛にならねばいいが・・・。

 

さて、

モーツアルトのピアノソナタ、イ長調の変奏曲、

1楽章を弾いた後に、

2楽章をレッスンすると思っていたら、

飛ばすのだよ!!

驚いてしまった私ガーン

 

当時、

ラジオで、

モーツアルトのピアノソナタも聴いていたので、

内田光子さんだった?誰だろう。

 

私には、2楽章の方が格好良くて、

むしろ好きだったし、

わくわくしていたのです。

 

ついに2楽章ルンルンだ〜っピンクハートて思っていたら、

なっ、

なに?

えっ!?

やらないの?

なんのためのピアノソナタなんじゃ?っと思いました。

 

そのピアノソナタの3楽章には、

有名なトルコ行進曲もあるのに・・・。

げっびっくり、やらない!?ポーンガーン真顔チーンゲッソリぼけーうーんぐすん

つまら〜んチーンガーン

ありえん。

 

自分で練習しました。

当時、

ちょっと弾きにくい部分等があり、

どうにもこうにも、

?な所がありました。

 

1楽章よりも、

2楽章の方が、

めちゃ私には面白くて楽しい曲なのに。

 

当時、

ソナタアルバムで習っていたのですが、

譜面を入れ替える時に、

どうせ、

他のモーツアルトのピアノソナタも練習するし、

モーツアルトのピアノソナタ集で買っちゃえって、

まずは、

あの易しいハ長調のソナタも載っている、

手頃な全音の2巻を買ったのよね。

で、

再度、練習しました。ら、

弾きやすくなっていました。

奥深い曲だと思いました。

暗譜を途中までやっていたような。

 

2楽章は、

リズムが弾むし、

意外と元気な時じゃないと弾けないのだ。

体力がある元気な人には、

解らんじゃろうが、

ラフマニノフまではいかずとも、

病人だと、

ま〜ま〜、大変になる曲ですわ。滝汗ε-(´∀`; )走る人

えっ!?

この曲で?と、お思いのあなた。

そうなのよ。

 

今は、まだ、いい方だと思うな。

覚え直さないと、

テンポどおりで弾けないぞっ爆  笑アセアセ

 

1楽章も、

覚え直しをしてみていた時があります。

習っていた後半のピアノの先生の弾き方になっています。

Merci beaucoup ふんわりリボン

 

この辺で、

本日は終わりにして、

 

(使ってみよう、フランス語

 ↓)

A demain.バイバイ

(↑ 発音と綴りが、まだまだな単語ですニコニコアセアセ