私は男性なので、
男の事はよく分かります。

ですから、
男性と女性の違いは、
女性が理解した方が良い男性像を論じることになります。

また、
大切なのでしっかり覚えておいて欲しいのですが、
男性の特徴は幼少の頃により顕著になるということです。

男の子が男らしく育って行くと言うのは、
また別の話です。

かなりの個人差が生じますが、
男性も学んで行くので、
大人になるに従い、
女性に合わせた、社会に合わせた人間になって行きます。

結果、
男性の特徴は薄らいで行きます。

何度も言いますが、
個人差がある話ですからね。

ですから、
まだ十分に育っていない男の子を、
お母さんが自分と同じ感覚で見ると、
理解が出来なくなってしまいます。

どう育てたら良いか分からなくなります。

そうではなく、
男の子は男
女の子は女
として育てましょう。


それから、
女性人権に熱心な方は、
『性差よりも個人差の方が大きい』と反論するかもしれません。

確かにそうです。
人間の能力は
『性差よりも個人差の方が大きい』
です。

しかし、
それは理解力や精神年齢、手先の器用さなどではないでしょうか。

それを勘案しても尚、男女には差があるのです。

私は別に男女に優劣をつけたいのではないので、
そこは誤解せずに読んで下さい。








つづく



iPhoneからの投稿