こんにちは☀️

40歳以上のからだのお悩み解決トレーナー

鈴木紀雄です🤗


徐々に気温が下がってきて秋冬らしくなってきていますが、皆様、体調の方はいかがですか✨


コロナ感染者数の減少に伴う行動制限緩和により、

少しずつ活動量が増えてきているとはいえ、日本人らしいと言いますか、さすがにコロナ前の活気までは戻ってきてはいないようです🙄


人との接点が減ったこの1年、風邪を引くというようなこともかなり減りましたよね。


一方で、在宅ワークや外出自粛により、体重増加、慢性の肩凝り、膝痛、腰痛といったからだの問題が起きている人はかなり増えています


中でも、腰痛のお悩みを抱えている人は多いようですね。


これは、座っている時間が長くなっている影響は大きいでしょう🤔


この腰痛、「なんで腰痛を発症したのか・・・」というお話になると思うのですが、実は原因がはっきりしていないものが80〜85%なんですよ。(これを非特異的腰痛と言います)


そして、椎間板ヘルニア、腰部挫傷、腰部捻挫、腰椎分離症など、原因がはっきりしているものは、全体の15〜20%なんです。(これを特異的腰痛と言います)


腰痛を訴える人であっても、画像診断で異常が認められないことも多く、異常が認められる場合でも、それが腰痛の直接的な要因と診断できない場合もあったりと、グレーゾーンの人が多いということですね。

※これらは厚生労働省の調べで明らかになっていることです。


以上のことから、手術等は別として、ほとんどの腰痛改善はお医者さん頼みにはできないということになります🤚


ということは自分で自分の腰の状態を良くする試みが必要になってくるわけですが、腰痛は、アスリートなどは別として、一般の人は日常生活の中に何らかの問題がある可能性が大なわけですから、それを修正してあげれば、少なくとも今よりは痛みが軽減する可能性が高まるのです☝️


日常の問題というのは、動作エラーや姿勢不良といったこと👀


動作エラーとは、例えばある動きをする時に、本来主役はAの筋肉であるはずが、Aの筋肉が弱かったり硬かったりで、脇役のBやCの筋肉がでしゃばって使われてしまっている、そんなイメージです。

これを代償動作と言ったりしますが、代償動作の蓄積は、腰痛に繋がる大きな要因となります。


だから、その修正のために適切なエクササイズを定期的に行って、動作改善していくことが重要なんです☝️

姿勢も同様。


言い方を変えれば、腰痛改善のポイントはご自分で治そうという意思とも言えますね💪


ではまた✨


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


鈴木紀雄/40歳以上のからだのお悩み解決 公式ライン

鈴木紀雄/40歳以上のからだのお悩み解決
公式ラインでは、膝/腰が痛い、なかなか痩せない、疲れやすい・・・といったお悩みの解決のアドバイスになるような情報を定期配信。
ご質問、ご相談もお受けしています💬
↓↓↓からお気軽に友達追加してくださいね😉
※友達追加して頂いた方には
今日からできる!姿勢改善3分動画」
 をプレゼント🎁

友だち追加



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


オンライン指導,対面指導(施設/出張)についてのご相談・お問い合わせは↓↓↓から


  トレーナー鈴木紀雄の
     ホームページ