過去最高抜針数更新! | 慣れないハリネズミ棗の終活

慣れないハリネズミ棗の終活

生き物をまともに飼ったことがない超・ど素人がハリネズミとマルチーズに切磋琢磨。金魚・ハリネズミは虹の橋へ。男女双子の妊娠・出産・育児記録。ハリネズミの緩和ケア記録。インスタ→tippy_white(マルチーズのティッピー)

{BC5C1C65-7254-4F29-8A4F-2AEDF55AE2EA}
ここどこ?洗面所…なにそれ!?ギヤー!

お迎え当時から真菌だったナッツは月齢や季節の変わり目もありつつ、真菌で毎日10〜20本の針が抜けていた時期があります。
ようやっとカビ完治笑い泣きと思っていたのですが…何やら怪しいえーん最近、また針が抜け始めたなぁ…夏だからかな?くらいに思っていたら…

昨日、26本。

{4DCC215E-04A9-4FC1-A34C-A8E68CA0F99C}

今朝、15本。上矢印ほんの一部。

ついに、過去最高記録に達しました笑い泣き
そんな…馬鹿な…

カイカイも何だか多い。
でも、ダニなら先日の検査で分かるはず。
唯一、調べていないとしたら…カビえーん
治ったなら調べなくても良いでしょう、とのことで…その頃は確かに、針も抜けて無かったので軽くOKしてしまったのですが…これは、カビるんバイキンくん再発じゃないのかガーンガーンガーン

皆さんの愛ハリちゃん達の抜針数は、いかがですかアセアセ梅雨・夏だから、これくらい抜けるのは普通のことなんでしょうか…ショボーンもやもや

麻酔の検査の後から貧血や熱中症ぎみになったナッツの心身の負担を考えて、ずっとお風呂に入れてなかったのですが…身体中にピンクマウスとレバー、髭にチーズ、顎にスイカの汁…足にうんちょ真顔

ストレス覚悟で、だけど、これ以上、汚いままだと余計に針が抜けるんじゃないかと思って(フケも多かったので)

洗面所風呂デビューしました照れ

{3897E1F3-AFD1-4F98-AAEC-A9477B473FA1}

出してよ〜〜( ;  ; )シャワー怖いよ〜〜

棗部屋の室内温度より洗面所の方が暑い&昨日、ちょうど洗面所掃除したので、チャレンジしてみました。

せっかくなので、棗は、今のところ元気です!!という、お姿をご覧ください。




つるん…!

つるん!!

べちゃ

かあ〜〜わぁ〜〜いぃ〜〜酔っ払い酔っ払い酔っ払い

棗からしてみたら、突然知らん場所に連れられて来られ、突然、お風呂&シャワーデビュー&大嫌いなドライヤーで、

笑ってないで助けろ!!やめろ!やめてくれ!

なんだろうなデレデレ

{CED55238-D0E3-4E1F-B1ED-BD4488D9B834}

おひげのチーズも顎のスイカの汁も取ってあげました照れ綺麗になりましたが…お風呂中も針は抜ける、抜ける…五本くらい抜けましたアセアセアセアセ

でも。
出血や貧血、骨髄がどうのこうのと修羅場中の母にとっては、抜針数くらいだと、生死にかかわらないから慌てなくても大丈夫だわよと、いらん余裕が…真顔

そんなこんなで、お風呂のおかげか足の肉球も顎の色も桃色でほっとしました照れ

メインフードも鉄分がちゃんと入っているフードはないかと探していたら、ジクラが鉄分入りだったので、またジクラに再チャレンジします。ジクラを食べてくれるなら、ハーリーとジクラの二本立てで今後はやっていきたいな、と。あと、大量に余ってるテトラ(苦笑)

ではでは、近況棗報告でした照れ

抜けた針の数だけとお願いしますwww下矢印

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村