秋への準備を始める養生法〜立秋〜 | 女性のキレイのために心や体の悩み・妊活をサポートする鍼灸師

女性のキレイのために心や体の悩み・妊活をサポートする鍼灸師

現役鍼灸専門学校講師の本格派治療サロン「はりきゅうメリディアンケアサロンRuyi」

本日は

二十四節気の立秋


{C656D0E2-56E2-408C-914F-9FD82030F163}


立秋とは

涼しい風が

初めて吹く頃。

 

 

うーん

昨日も体温以上の気温を

観測した地点が多くあったので

秋と言われても。。。って感じですねショック

 

しかし

地球上のエネルギーは確実に変化していて

その変化が私たちの身体にも影響しています。

 

台風5号が日本列島を直撃していて

その低気圧の影響も大きいく

今日は朝から

身体がだる重いと感じた人も多いのではないでしょうか。

 

 

まだまだ暑い日が続き

ついつい冷たい飲食物が欲しくなりますね。


{09B173D6-5A58-44C5-AC77-6B5A61D79CE8}


冷たい飲食物は

直接胃を冷やしてしまい

その働きを低下させてしまうので問題です。

 

胃の働きが低下すると

消化吸収にも影響しますあせる

 

すると

食欲がなくなってしまったり

食べているのに

それが栄養とエネルギーに変換できない

という残念な状態になります。

 

 

そして初秋になると

昼間は暑いけれど

朝晩は涼しくなっていくので

 

昼間は適度に暑さ対策をし

朝晩はしっかりと涼しさ対策です。

 

 

昼間でも

汗をかいた後

クーラーで冷えると風邪を引きやすくなるので

しっかりと汗を拭き取る事が大切です!!

 

もしクーラーなどで冷えてしまったら

しっかりお風呂で温め

その日の冷えはその日の内に取り除きましょう♪

 

 

そしてセルフメンテナンスで

足ツボ法を取り入れるのも良いですよ。

 

その他には

セルフお灸

 

セルフケアでは

夏バテ解消までは無理という方は

ぜひプロの施術を早めに受けてみてください。

 

 

 

体調がすぐれない時

メンテナンスが

早ければ早いほど

回復も早くなります。

 

 

秋への身体にシフトしていけるように

日頃からできることから気を付けてみてください!!