大阪城 日本百100名城No.54 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

今年から始めた日本百名城めぐり

日曜日にチャリでも行ける大阪城に行ってきました

大阪城天守閣の入館料が4月から1,200円になったようですが無料で入れる場合があります
◯中学生以下は、生徒手帳など身分証明書の提示で無料
◯大阪市在住の65歳以上の方は免許証や保険証など住所と年齢確認出来るものを提示で無料
◯障害者手帳などを所有している方は手帳の提示で無料

私は、保険証で無料
妻は、マイナンバーカードで無料でした
ちなみに、チケットは秀吉石垣館も共通なので同じ方法で私達は無料で入館出来ましたよ(^o^)
天守閣への入館は9時から5時30分までなので9時過ぎに着くと事前に入館用のQRコードを取得している方の行列だけで15分弱掛かりました
チケット購入する場合は別の列に列んで購入する必要があるので更に時間が掛るので事前購入がオススメです
証明書を見せて天守閣へ進むと5階まで直通のエレベータ待ちの行列が出来てます
階段で登る場合は、行列の右側から入って階段で登ります
私達は、右側から入って2階のトイレでスッキリしてから1階へ(トイレは2階だけですが流石は日本、綺麗です)
1階のインフォメーション横で日本百名城スタンプを押して目的達成
展望台が8階なので5階まで直通のエレベータの行列に列んで5階から階段で8階へGO!
エレベータは15分弱で乗れました
朝一だったので展望台も結構な人混みだったけどギュウギュウで動けないって感じではなくゆっくり歩いて一周しながら景色も楽しめました
3階と4階は撮影NGですが他の階は大丈夫です
日本百名城スタンプは、1階インフォメーション横
天守閣観覧記念スタンプは、2階スタンプコーナー
8階から1階まで見学してから向かった先は
秀吉石垣館
2つ目の目標達成です
現在の大阪城は修復されて3代目ですが豊臣秀吉が築城した当時の石垣が見れます
此方はガラ空きです
正面と上から見れます
動画と説明書きの撮影は駄目ですが写真はOK
大阪万博開催期間でもあり大阪城は、外国の方が多かったです
日本を楽しんでどんどんお金を使って下さいね(^o^)