小諸城跡から大阪へ戻る途中の休憩で立ち寄ったのが此方

江戸時代の無双力士 雷電為右衛門のふるさとで、信濃くるみの名産地であることから名付けられたそうです
サクッと昼ごはん
何を食べようかなぁ~♪

信州ですから蕎麦を食べなきゃ

手打ちの蕎麦を打ってます

私は
山菜そば 780円

ちょっと甘めの出汁で美味しいです
長野県に来たからには信州そばが食べたかってん(^o^)

妻は
くるみだれ 手打ちそば 1,200円

ざるそばの蕎麦つゆにくるみペーストを入れて食べます
私的には、普通の蕎麦つゆが好みです
手打ちそばを打つのが追いつかなかったのか、食券機を買ってから提供されるまで30分以上掛かったていたので混み具合によって時間が掛かるので注意が必要ですね

ご馳走様でした(^o^)