パリ観光13日目 ギャラリー・ラファイエット | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

パリ在住実質の最終日

翌日は、朝からアパートメントの鍵をオーナーさんに引き渡して帰路に就きます


ゆっくり眠って遅めの起床

トランクに荷物を詰めてからお出掛け


蚤の市に行くつもりでしたがを変更してタクシーで1870年創業の老舗デパート

サマリテ-ヌ

店内を一周してパリのデパートと言えばギャラリー・ラファイエットでしょうとタクシーで移動
本館の正面にはオペラ座

欧州最大級の老舗デパート
建物自体が美しくて本館、メゾン&グルメ館、紳士館の3棟の建物に分かれてます

本館の丸い天井
ネオ・ビザンチン様式のクーポールが素晴らしく、一見の価値有りです
本館のお土産物売場フロア(確か6階)が充実しているので他で迷うより、お土産はココで纏め買いするべきでした

同じフロアでお茶休憩したのが
Panasia
アジア料理レストランですがCAFE利用させて貰いました
カフェオレとコーラ
夕食は、メゾン&グルメ館へ移動して此方のお店へ
0階にあるカウンター式の中華料理レストラン
TAFA
ビールとシャンパンで乾杯(^-^)人(^-^)
生春巻き
点心六種盛り
薄揚げ煮込みプレート
海老プレート
汁蕎麦
生ハムでワインとかお洒落なお店もあったけど皆が好き放題注文できる中華料理にして正解でした(^_^)

食後は、翌日のパンを買って帰りました
BABKA ZANA
パリで話題のポーランド生まれの「バブカ」というパン
ロープ状の生地を編み込み丸い型に入れて焼き上げます
生地が締まってるので、柔らかいパンを食べ慣れてる日本人の好みに合うかなぁって感じですが、美味しくいただきました(^_^)