パリ観光11日目 フォンダシオン ルイ・ヴィトン | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

この日は、フォンダシオン ルイ・ヴィトン~凱旋門~シャンゼリゼ通り~エッフェル塔観光


◆フォンダシオン ルイ・ヴィトン

パリ16区のブローニュの森に在るルイ・ヴィトン財団の美術館で有料

美術館としての売店はありますがヴィトンのバッグ等の販売はしてません

〈参考〉

2014年10月20日、当時のフランス大統領、フランソワ・オランドと、建築家ベルナール・アルノーによって落成

21世紀の建築を代表するモニュメント

この日は、アンディ・ウォーホル展示会が開催されてました
ホップアートの巨匠

商業イラストのキャンベル缶のデザインやカラフルマリリンモンローが有名ですね
彼の作品は、テーマが明確で分かりやすいのが特徴的です
生命や死に対する恐怖も描かれており今の人類の自然破壊が及ぼす影響に警笛を鳴らしているようにも感じました

ランチは館内のレストラン

LE FRANK(ル・フランク)
アラン・ デュカスの愛弟子の一つ星シェフ ジャン=ルイ・ノミコスが手掛けるレストラン

壁にはトランク、吹き抜けの空間には魚たち
テラス席もありますが庭園を望む店内の窓際席へ
ランチのセットメニューは2種類をシェアしました
GARDEN 28ユーロ
WATERFALL 39ユーロ
先ずはワインで乾杯(^-^)人(^-^)
GARDEN
WATERFALL
色鮮やかでフレッシュな素材の味覚を活かした調理
バケットでソ-スまで残さずいただきました
昼から飲むワインって最高♪
食後は売店でお土産購入

ココでしか販売していないグッズの手提げをGET

雨の予報でしたが持ち直してくれて庭園を気持ちよくお散歩
タクシーでアパートメントによる戻って土産物を置いてからパリ観光へ出掛けました


以降のパリ観光は別途