男の手料理 皿うどん 推しグルメコンテスト参加中#おうちの味部門 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

白菜が残ってたので皿うどんにチャレンジ
【食材】
豚肉 100g
海老 1パック
白菜 1/4
玉ねぎ 1/2
ニンジン 3センチ
ピーマン 2個
シイタケ 3個
竹輪 1本 普通は蒲鉾を使うけど残ったら食べやすい竹輪を使いました
【調味料】
生姜 皮を剥いて下ろしておきます
醤油 大サジ2
砂糖 小サジ2
日本酒 大サジ4
オイスターソース 大サジ2
鶏ガラスープ 小サジ2
香味ペースト 5センチ
片栗粉 小サジ2 少なかったのでトロみが弱めでした
 
【食べるときに】
辛子と酢

失敗しないポイント(2人分)
・海老は皮を剥いて背ワタを取って片栗粉でモミモミしてからしっかり水洗い
・野菜は先にカットしておく
・調味料は先に併せておく
・水400mlと水とき片栗粉を用意しておく
フライパンにゴマ油を入れて
豚肉を炒めて塩胡椒
下ろした生姜と海老をサッと炒めて海老を取り出します
カットしておいた
ニンジン、ピーマン、シイタケ、玉ねぎを炒める
軽く炒めた海老を戻して白菜、竹輪と合わせ調味料を入れてサッと炒める
水を入れて煮込んで白菜の芯に火が通ったら水とき片栗粉を混ぜ合わせて餡の出来上がり
皿うどんを皿に入れて餡を掛けたら完成
食べるときに辛子と酢を好みで掛けたらウマウマ♪

初挑戦でも美味しく出来ました(^_^)
妻が海老好きなので多めに入れたけど冷凍の海鮮ミックスで充分です
次回は、モヤシも入れてみましょう♪