発熱外来でCOVID-19が陽性と宣言されると清算を済ませます
陽性判定されてけらする事は
・薬の受け取り
・大阪府陽性者登録センターへの登録
簡単な登録ですが、お年寄りのスマホ造作に慣れてない方は、代行登録してくれるのか確認された方が良いですね
完了すれば、必要により食事などのサービスが受けられるようです(私は、使ってません)
〈薬の受け取り〉
処方箋は近くの薬局(2軒ほど隣)へ渡してくれていて薬代も入ってるようです
薬局に入らず外で待ってると薬の説明をして薬を渡してくれます(お金の支払い無し)
〈大阪府陽性者登録センターへの登録〉
登録用の説明用紙を貰って帰宅してから自分で登録するよう指示されます
①「大阪府陽性者登録センター」をGoogle検索してメールアドレスを登録
②件名:大阪府陽性者登録センター本申請URLの入力のご案内
こちらは大阪府陽性者登録センターです。
陽性者の仮登録を受け付けました。
申請は完了していませんので、本人確認書類や検査結果書類などの写真をご用意のうえ、下記のURLから本登録に必要な手続きを進めてください。
※本メールは送信専用のため、ご返信いただけません。
※本URLはご登録いただいたメールごとに発行していますので、他の陽性者への転送はお控えください。
※本申請は24時間申請は可能ですが、17時以降に受付けた方は、翌日の登録受付になります。
※本メールに心当たりのない方は次のお問い合わせフォームまでご報告いただきますようお願いします。
③件名:大阪府陽性者登録センター本申請受付完了について
④登録が完了すれば以下のメールが返信されました
件名:大阪府陽性者登録センターへの登録完了のお知らせ
こちらは大阪府陽性者登録センターです。ご申請いただいた陽性者登録について審査が完了しましたのでお知らせします。
本メールは療養証明書ではありません。また、陽性者登録された方へは療養証明書の発行ができません。
大阪府陽性者登録番号:A03●●●●
発症日:2022/10/09
宿泊療養など各種支援を受けられる場合は上記の陽性者登録番号を窓口へお伝えください。
(各種支援のご案内)
〇自宅療養中の症状急変、宿泊療養や簡易配食、健康相談、オンライン診療・往診等について
「自宅待機SOS」(24時間受付)TEL 0570-055221までご連絡ください。
〇配食サービスを希望する場合(ただし、無症状者など申請者の状況により申し込めない場合があります)
「配食・パルスセンター」
・府管轄保健所(池田、茨木、守口、四條畷、富田林、藤井寺、和泉、岸和田、泉佐野保健所)管轄にお住いの皆様(24時間受付)
・大阪市にお住いの皆様(24時間WEB受付)
・上記以外の方は、お住まいの市・保健所のホームページをご確認いただくか、保健所へご連絡ください。
〇その他の自宅療養に必要な情報は「自宅療養者支援サイト」でご確認ください。
(医療費について)
〇宿泊療養・自宅療養の期間中にコロナ治療とするため医療機関を受診する際、本メールを医療機関等にお示しください。
お示しいただくことにより、コロナ治療に係る医療費が公費負担(コロナ治療費について自己負担をなしとする制度)の対象となります。
※本メールは療養証明書ではありません。また、陽性者登録された方(発生届対象外の方)には療養証明書の発行ができません。
※本メールは送信専用のため、ご返信いただけません。
※本メールに心当たりのない方は次のお問い合わせフォームまでご報告いただきますようお願いします。