男の手料理 冷麺 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

在宅勤務だったので妻から夕食を作っといてくれたら嬉しいと言ってたので冷麺を作りました(^.^)
具材は
モヤシ
ブロッコリー
キュウリ
ハム
カニかま
錦糸玉子用の玉子3個
中華麺はインスタント 日清の中華風清涼麺 たれ付き2人前

段取り
モヤシを流水で洗って熱湯で茹でます
茹でるお湯に塩少々と酢を入れて約1分茹でます
茹でたモヤシはザルでお湯切りしてそのまま冷まします
ブロッコリーもカットして水洗いしてから熱湯に塩少々入れて約2分茹でてザルでお湯切りしてそのまま冷まします
キュウリ
斜め切りしてから細く切ります
ハム
重ねて細く切ります
錦糸玉子
玉子3個
塩少々
砂糖小さじ1杯程度
菜箸で白身を切るように泡立てないように全体を切るように混ぜます
大きめのフライパンを熱してサラダ油を引いて薄く広がる程度に玉子を入れます
表面が乾いてきたら濡れ付近の上にフライパンを置いて蓋をして約1分放置
手で触れる程度になったら切れないようにまな板へ
2枚で玉子が無くなったので冷めたら重ねて細く切ります
ココまでが準備作業

食べるときに中華風清涼の登場
麺2玉
たれ
からし
熱湯で3分茹でてザルに移して流水で熱を冷まして氷水でキュッと締めます
水切りして麺を皿に取り分けて具材を載っけていきます
モヤシ
キュウリ
ハム
錦糸玉子
カニかまは手で裂いて
ブロッコリー
全部載っけてからタレを廻し掛けてからし入れて最後に追加で酢を廻し掛けて完成です
野菜タップリの冷麺でした(^.^)
この夏、具材を代えて何度か作るだろうな~(*^_^*)