男の手料理 鯖味噌煮缶カレー | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

鯖の缶詰は調理し易くて栄養満点なので色んな方が色んな料理に使われてます
調理してあるので手っ取り早くて便利です

妻に何作って欲しいか確認すると自分の分だけ作ってとの事で1人前です
トマトの缶詰も買ってたけど1人前には量が多すぎるので使えず仕舞い
鯖味噌煮缶詰
マイレビ登録させていただいてるaikoさんじゃ無くてAIKO CHAN(あいこちゃん)の思いを込めた缶詰です
ついつい買っちゃいました(^.^)
体内で合成出来ず食物から摂取する必要があるEPA・DHAもタップリ
EPA(エイコサペンタエン酸)
 血液サラサラ効果や中性脂肪低下作用がDHAより高い
DHA(ドコサヘキサエン酸)
 脳や目の網膜の脂質成分で脳に直接入って栄養素として機能出来る数少ない物質
厚生労働省による摂取基準ではEPAとDHA合わせて1000mg/日以上摂る事が望ましいそうです
この缶詰だけで充分1日分が摂取出来るや~ん(^.^)
他に使った材料
ピーマン
おろし生姜
タマネギ
鍋にサラダ油を少々とカットしたピーマンとタマネギを入れてサッと炒めます
缶詰を汁ごと全部と水150CCを入れて強火で煮詰めながら煮込みます
沸騰したら火を弱めて
カレールー1欠けを包丁で細かく切って
鍋に入れて混ぜ合わせて溶かします
ルーが溶けたら
蓋をして弱火で3分煮込めば出来上がり
肉のカレーしか食べた事が無いので心配だったけど3口目くらいから慣れてきて美味しいやん
鯖の身は大きめの形を残した方が美味しく感じました(^.^)

次は、何を作ろうかなぁ~(*^_^*)