地元に愛され続けるお寿司屋さん(お寿司の提供は2020年3月末で終了) 福すし 高倉町 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

GWのSTAY HOMEを利用して収納仕切れなかった台所用品を整理するため食器棚をニトリで購入
購入した食器棚が自分で組み立てるタイプで頑張って作り上げたご褒美に妻からお気に入りの「福すし」さんに暖簾が掛かってたから持ち帰りメニューを見に行こうとのお誘で伺いましたGO(^.^)

当面の営業時間は、コロナで営業自粛要請に則って
昼 11:30~14:00
夜 17:00~20:00 ラストオーダー19:00
定休日 木曜日
以前の夜の営業は、18時からでしたが17時から開いてました
3月末でお寿司は止められましたが、ご近所さんに愛されて持ち帰りの御飯系は「うな重」だけになったけど、「お造り」「揚げ物」「焼き物」「サラダ」等々お店で食べる料理の持ち帰りを始めて頑張られてます
お昼の定食はピカイチの内容であることに変わりないです(^.^)
店内は、カウンターの奥に2人が食事されていて入口付近のテーブル席を案内してくれたのでサクッと食べて帰あることにしました(^.^)

地酒が目に飛び込んできた~全て600円はお値打ちや~ん(^.^)
富山県の純米吟醸酒 巌瀬(いわせ) 
妻は生ビールで乾杯(^-^)人(^-^)
食べた料理は
お造り盛り合わせ 1500円
中とろ
かんぱち
甘海老
たい
いか
中とろが熟成された感じでウマウマ(^.^)
さざえ壷焼き 800円
水槽から巨大なサザエを取り出して焼いてくれます
こんなん美味しいに決まってるやん
下足天ぷら 800円
塩でも天つゆでもいただけるので天つゆをお願いしました
うす衣に包まれた太っとい下足が柔らかくて美味しいです
たまらず次の地酒
福井県 純米大吟醸 「梵」(ぼん:BORN)
かんぱちアラ焼き
じっくり腰を据えたい気持ちを抑えて〆ましょう
税込7150円で大満足(^.^)

食べてる間に近所のお母さんが何名か持ち帰りで「うな重」を買って帰ってました
次回は、うな重にチャレンジします
ご馳走さまでした(*^_^*)