隠れ家ラーメンがウマウマ 麺屋 近  | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

祝日のランチで相方さんと何か食べに出掛けようと食べログで探したのが此方

麺家 近
外観は、お店とは思えない隠れ家です

場所は、天六から都島へ都島通りを東へ進んで左手のパチンコ店フリーダムを左折して少し歩くと左側にあります
看板も無く中が暗くて見えないので古いハズレかけたテントを目印に探して下さい
店頭のエアコンの室外機の陰に店名と営業時間11:00~14:30
スープなくなり次第終了
自家製麺
大盛中盛 無料の案内と営業中の小さな板が立て掛けられてます
店内は、ご主人1人で切り盛りされてます
カウンター8席のみ
入口の券売機は故障してるのでメニューを見て口頭で注文して料金先払いです
一見無愛想に見えるけど接客は丁寧です

メニューは
つけ麺
 醤油 750円
 塩 750円
 ゴマ 800円
 魚介 800円
 赤 800円
ラーメン
 醤油 700円
 塩 700円
 赤 750円
 担々麺 750円
ごはん(小) 100円
チャーシューごはん 250円
トッピング
 チャーシュー 200円
 煮玉子 100円
麺は大盛り中盛り無料
つけ麺 あつもり出来ます
赤つけ麺、赤ラーメンは辛さ3種類(1辛・2辛・3辛)から選びます
ラーメン赤750円お願いしま~す
辛さは1~3どうしましょうと聞かれたので弱気の1辛
麺はどうします?中盛りでお願いしました
相方さんが醤油ラーメンに煮玉子をお願いするとご主人から玉子半分は入ってますがどうします?と確認してくれたのでトッピングは止めました
初めてで解らないけどちゃんと説明してくれます(^.^)

ラーメン赤の着丼

チャーシュー
煮玉子半分
シナチク
小松菜
白髪葱が載ってます
スープにラー油が掛かって赤くなってるけど1辛なので大丈夫
魚介スープにニンニクの微かな香りとラー油のピリ辛がウマウマ
チャーシューは、豚バラ肉を丸めて大きくカット
味付けは薄くて歯応えを残して噛み締める度に脂の旨みが湧き出てきます
豚の苦手な相方さんはダメダメだと思います
煮玉子
黄身は堅めの半熟が丁度良いです
シナチク
太くて柔らかいです
小松菜
野菜が入ってるのは嬉しいです
白髪葱
麺とシャキッとした葱が魚介スープとラー油の辛さが絡んで良い仕事してます
麺は、細めのストレート
細いけどモッチリ感があって美味しいです
750円でこれだけの具材と自家製麺を使ってくれるご主人の努力が素晴らしいです
相方さんの醤油ラーメン700円
スープは、懐かしい中華そばのようです
チャーシューは脂身が少ない部位で美味しいくて麺を中盛りにしたら良かったと後悔してました
麺が美味しいので女性でも中盛りをお薦めします

常連さんはゴマつけ麺にチャーシューごはんを食べてたので次回は、ゴマつけ麺の大盛りにチャレンジします
ご馳走さまでした