優しいコラーゲンスープにネギの辛みで激ウマ とんぴととりの光龍益 桜ノ宮 | 関西おいしいもの食べ歩き

関西おいしいもの食べ歩き

関西の美味しいお店を食べ歩いて紹介していきます。
大阪梅田を中心にランチグルメからB 級グルメ、ラーメン、つけ麺、うどんからお寿司、焼き肉など美味しい情報を発信していきます。
神戸や京都も興味津々なので色々教えて下さいね。お取り寄せもチャレンジしてみます。

気になりながらも近所なので何時でも行けると後回しにしていたラーメンの名店が此方
食べログ ラーメンWEST100名店に3年連続選ばれてます

とんぴととりの光龍益
場所は、桜ノ宮駅から

営業時間は、月曜~金曜日
昼 11:30~13:30
夜 18:00~20:00
スープが無くなり次第終了なので始業時間に併せて伺いました
少し早かったけど暖簾が掛かってたのっで覗いてみたら愛想良く迎え入れてくれました
ご主人と若いお兄さんの2人で切り盛りされてます
店内は、奥行きがあって左手に厨房
奥に向かってL字型のカウンター席と突き当たりにテーブル席があります
ピカピカに磨かれたカウンターに具材に丼や箸などキッチリ整列されて気持ちが良いです
メニューは
ラーメン 塩煮豚 800円(税込)
特製ラーメン 三河もち豚石窯叉焼 1000円
ねぎラーメン 山盛り特選ねぎ 700円
ごはん 青森県産まっしぐら 100円
缶ビール アサヒスーパードライ 300円
初めてなので基本のラーメンお願いしま~す

注文すると目の前の丼に湯を注いで丼を温めます
セルフの水を入れたり了解を得て写真を撮ってる間に手際よく着丼
大きな塩煮豚
メンマ
タップリのネギが載ってます
絶品のスープ
鶏白湯に豚皮のコラーゲンでトロミがあって麺に絡みつきます
雑味が無くてクリミーで身体に染み渡って激ウマ
西天満のニンニクラーメンは、豚の匂いが残って豚好きには堪らないクセがありますが此方のスープは豚も鶏も感じない上品で優しいです
食べ進めてからラーメンダシとニンニクで味変も楽しめます
コショウとラーメンダレは、カウンターに置いてあるので好きなときに好きなだけ自分で注ぎ入れます
ニンニクは、入れるときに声を掛けるとニンニク1つを潰して丼に入れてくれます
麺は、若干細目のストレート
塩煮豚
分厚くて柔らかいけど噛み締めると肉々しさも残って食べ応えがあります
塩煮ですけど塩辛く無いです
メンマ
適度な厚さでシャキッと感を出してます
特選ねぎ
荒々しく刻まれた葱が良い仕事してますね~
コラーゲンタップリの絶品スープの口直し
スープと一緒に食べるとネギが辛くてウマウマ
日本蕎麦を葱で食べた辛みや辛み大根の辛い刺激のような絶妙な美味しさが癖になります
ラーメンダレで味変
醤油味で味を引き締めてくれます
ニンニクもお願いします
潰し器で絞り出した生ニンニク
こんなん美味しいに決まってるやん
完汁しちゃいました
噂に違わぬラーメンの名店でした
つけ麺よりラーメン派の私にピッタリのお店でした
増税後も値段据え置きで提供して頂いてるのも有難いです
(替え玉についてのみ200円)
西中島にも光龍益がオープンしたようなので突撃しなきゃです
ご馳走さまでした