相方さんと親父のお見舞に行った帰りに都島駅辺りで夕食の新規開拓をしようと都島駅から野江内代方向に向かって見つけたのが此方
大衆酒場 宴 いごっそ- 高知家
開店1周年を迎えた高知の鰹と宮崎地鶏を前面に出した居酒屋さん

店内は、入って左手に厨房とカウンター席
右手にテーブル席
奥には広めの小上がりとテーブル席
2階にも宴会スペースがあって見た目よりも大箱です
若い大将と体育会系っぽい兄さん達が頑張って良い雰囲気です

カウンター席に座れば炭焼きと鰹などの炙りがライブで楽しめます

最初は1番奥のテーブル席に座ったけど小上がりのグループがうるさかったのでカウンター席へ移動
カウンターの特等席に座れてラッキーでした
10月末まで秋のハイボール祭をやってたので380円が280円
私はハイボール、相方さんは瓶ビールで乾杯(^-^)人(^-^)

食べた料理は
サラダ
大きな器にタップリのサラダは、キャベツ、レタス、キュウリトマト、タマネギに鶏胸肉の燻製が載ってポン酢とマヨネーズが掛かってます
他のサラダもボリューム満点なので頼まなあかんやつです

おすすめメニューの鰹のタタキ 750円
綺麗な鰹がドカンとスタンバイ

炎に包まれた鰹

薬味はネギ、タマネギ、ニンニク、ミョウガ
塩でいただきます

温かい鰹のタタキに塩と薬味をのせて食べたら激ウマ~
今まで食べた鰹のタタキで1番美味しいです
臭みが全くなくてニンニクと合うわさ

席に置いてある柚子ポン酢でも食べたけど塩の方が旨みが際立ちます

土佐のポン酢が瓶で置いてあるのもポン酢好きには嬉しいです

イカ一夜干し 480円

牛ホルモン てっちゃん 480円
プリップリの脂に甘めの特製ダレが口の中で融合されてウマウマ

宮崎直道の焼き物から相方さんが焼き鳥で唯一食べれるササミの梅しそ
シソが切れてたのでシソはありません

数量限定つなぎ
つなぎとは、鶏の心臓と肝臓をつなぐ大動脈でハツとレバーの両方の美味しさが楽しめる部位
歯応えもコリッとした部分もあるけど濃厚な脂の旨みがたまりません

何を食べても美味しくてリーズナブルな良いお店と出会えました
2人で2杯づつ飲んで4500円弱でした
リピ確定です
ご馳走様でした