休日にカットした帰りに遅めのランチ
地下鉄都島から都島北通りを北へ進むと1つ目の信号を渡った左手に海鮮丼屋さんが出来てました
間口が狭くて以前は、居酒屋だった所です

店頭の写真を見て日替わりサービス丼700円が美味しそうなので此方に決定

カウンターに座ってサービス丼をお願いしま~す
スタッフの女性が大盛り出来ますよと薦めてくれたので、じゃあ大盛りでお願いします
先客のお客さんには、水が出されてるけど出てきましぇん
サービス丼を持ってきてくれた時に水をお願いしました
丼とお吸い物がセットになってます

サービス丼は、店頭の写真と違いすぎるやん
なんと1番沢山載ってるのが刻みたくあん
炙りイワシは半身を3枚にカット
ホタルイカ1尾
炙りサーモンは中まで火が通ってます
炙りイカは、細かくカットされてご飯と区別できません
ご飯が見えてるスペースにバランを載せてます
まるで素人が初めて作った料理のようなビジュアルです
具材は、少ないけどご飯大盛りでお願いしたので残したら申し訳ないと、最後の方は必至でご飯だけ食べました

お吸い物は、何故か濁ってます

レジで700円払おうとしたら、ご飯御l盛りですねと810円でした
なんか騙された気分になりました
初めて伺ってるので100円で大盛りに出来ますと確認すべきと思います

先に食べ終わった先客がレジで割引き券を出すと女性スタッフがレジの打ち方が解らないとご主人を呼ぶと、1000円以上の方が対象ですと先客は驚いたように9百数十円支払ってました
表示の仕方や案内の仕方が不十分だと、騙されたような気になってしまいます
改善されると良いのですが…