金比羅さんの表参道に在る「こんぴらうどん」で醤油うどんを食べてから金刀比羅宮参拝へGO!
今年は、最高気温が38℃とか40℃を超えるところもあるほどの猛暑
うどん屋さんで、どれくらい掛かるか聞いたら30分位ですよって言ってたけど恐らく365段の大門までの事でしょう
香川県観光協会公式サイトより 金刀比羅宮
古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様です。参道の長い石段は有名で、本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及びます。参道から奥社までの石段沿いには大門、五人百姓、国の重要文化財「書院」。広い境内には重要文化財「旭社」など由緒ある建造物が点在するほか、宝物館などには第一級の美術品や文化財が陳列されています。
参道の両脇には土産物やうどんの店などが並び、周辺には、旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころも数多くあります。
映画「不良番長・突撃一番」「瀬戸内少年野球団」「男はつらいよ寅次郎の縁談」「UDON」「きな子」のロケ地にもなりました。
参道の両脇には土産物やうどんの店などが並び、周辺には、旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころも数多くあります。
映画「不良番長・突撃一番」「瀬戸内少年野球団」「男はつらいよ寅次郎の縁談」「UDON」「きな子」のロケ地にもなりました。
大門 365段
めっちゃめちゃ暑くてココがゴールと思いきやまだまだ
