休日のカットの帰りに阪神百貨店で開催中の北陸4県味めぐりで見つけたのが此方
新潟で愛されて50年
新潟でイタリアンと言えばコレらしいです
メニューは
カレーイタリアン 481円
ホワイトイタリアン 481円
トマトツナイタリアン 481円
チーズカレーハンバーグイタリアン 651円
洋風焼そば 元祖イタリアン 381円
元祖イタリアンお願いしま~す
焼そばに生姜を添えてミートソースが掛かってます
焼そばの麺は弾力があってモッチリしてます
キャベツとモヤシの焼そばにミートソースが合うのかと思いつつ食べてみると美味しいです
ボリュームもあって381円は安すぎです
こりゃ新潟以外でも愛されますよ
ご馳走様でした
商品紹介によると
自家製太麺とキャベツ・もやしを特製ソースで炒め、粉チーズで味付け。
白生姜(紅生姜じゃないのがミソ) を添え、特製トマトソースをかけて提供しています。
初めて見る人は「なに、これ?」って思うかも。
麺の見た目や歯ごたえは焼きうどんのよう・・・でも、中華麺なので「焼きそば」なのです。
なぜかトマトソースが合うんですよ。
フォークで食べるのもおもしろいでしょ?
他にも定番ではカレーソース・ホワイトソースなどがあり、季節によって別バージョンが出ます。
もやしとキャベツがたくさん入ってるのでビタミン・ミネラル・食物繊維などが多く含まれていて、特に女性のお客様に喜ばれているようです。
白生姜(紅生姜じゃないのがミソ) を添え、特製トマトソースをかけて提供しています。
初めて見る人は「なに、これ?」って思うかも。
麺の見た目や歯ごたえは焼きうどんのよう・・・でも、中華麺なので「焼きそば」なのです。
なぜかトマトソースが合うんですよ。
フォークで食べるのもおもしろいでしょ?
他にも定番ではカレーソース・ホワイトソースなどがあり、季節によって別バージョンが出ます。
もやしとキャベツがたくさん入ってるのでビタミン・ミネラル・食物繊維などが多く含まれていて、特に女性のお客様に喜ばれているようです。
