佐伯駅から海に向かって約500メートル進むと漁港の手前左手に在るのが「さいき海の市場」
この中で鮮度壱番さんは、新鮮な魚や野菜、寿司、惣菜を取り揃えておられます
1階で販売してる商品を2階の飲食スペースで食べれるんです
漁港横の市場ですから鮮度は保証付きです
実は向の魚料理MARUKAIさんに行くつもりでしたが、生憎の定休日で此方に伺いました
後で調べたら姉妹店なので逆に良かったかも
鮮度壱番さんは開店から13時前まで寿司バイキングをやっていて、スタッフの女性から、そろそろ寿司バイキング終了しますが如何でしょうと声を掛けて頂いたのでお願いしました
ビニール手袋とパック皿を貰って、好きなネタを一貫から選んで手掴みでパックに入れてから入口のレジで支払います
選んだのは
生本まぐろ中学トロ
天然真鯛
大えび
うに
いくら
穴子
食事は2階の飲食スペースへ
木造の山小屋風でグループ客も利用されてました
私は、1階を見渡せるカウンターに陣取りました
2階では、四種類の味噌汁を販売してます
具材と味噌を選んで注文
カニ汁
あさり汁
クロメ汁
あおさ汁
一番人気のあさり汁をチョイス
味噌は、赤だし、白みそ、合わせみそから合わせみそにしました
お寿司は、ネタが大きくてウマウマ
ウニは小粒ですが味と風味が濃くて激ウマです
中トロも生は違いますね
穴子は時間がたって乾燥気味だったのが残念ですが美味しくいただきました
駐車場も有るので便利です