場所はANAホテルから北に向かって歩くと交差点右手前に花屋さんがあります
右折するとつるとんたんの交差点です
花屋さんを右折してすぐに右側に入口があります
平日の12時前だったので何とか入れました
店内はカウンターと四人用のテーブル席が1つで職人風の男性二人で切り盛りしてはります
カウンターに座るとお造りと天ぷらのどっちにするか聞かれたのでお造りをお願いしました♪
香のもの盛合せ
土鍋の釜で炊いたご飯をどーんと置かれます
とても二人で食べれる量ではないですが美味しいご飯を炊くにはこれぐらいになってしまうのかな~
艶々のご飯はにはお焦げも出来てメッチャ美味しくて感動です
浅利の味噌汁
出汁と白味噌も少し混ぜてるようなコクがあってウマーーイ
二度目の感動です
ヒラメの頭の煮付け
食べる身は少ないけど魚の一番美味しい部分で大好きです
お造り
四種の白身魚のお造りが氷の上に綺麗に盛り付けられてます
鯛、クロダイ、ツバス、スズキだったと思います
新鮮でプリっぷりでウマーーイ
三度目の感動です
これだけの質とボリュームで1000円なんて信じられなくて感動しました
残った釜飯ははどうしてるんだろう?
持って帰りたいくらいの美味しさで大満足出来ました
出来るなら毎日でも通いたい名店に出会いました
Android携帯からの投稿
粋魚 むらばやし (割烹・小料理 / 北新地駅、大江橋駅、西梅田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5