10月9日って、散歩の日なんやて!知ってた?の巻 | 第伍章「あっそう、ふ~ん!!」

第伍章「あっそう、ふ~ん!!」

主に戦史について取り上げてますが戦史には諸説ありますので、明らかな誤記以外はご容赦を!!

毎年10月9日は、散歩の日だそうです。

 

「て(10)く(9)てく」という語呂合わせから

 

東京商工会議所渋谷支部のシブヤ散歩会議

 

ゆうとこが日本記念日協会に申請し、2015年に

 

認定・登録された比較的新しい記念日だそうです。

 

 

 

 

 

 

最近でこそ右関節のあちこちを痛めてしまい

 

散歩にも出れなくなってしまいましたが、

 

以前は朝夕の二回、計約16kmを歩いてました。

 

以下はその時のお話です。

 

 

 

 

●2014年9月24日の記事から

 

 

昔、とても辛い日々を送っていました。
 
頸椎をやってしまい1年近くベッドから動けず、
 
その後も何年も車椅子生活でした。
 
 
それが奇跡が起きて歩けるようになって、
 
退院後自宅周辺を
 
そろりそろりと歩いていましたが、
 
1年が経ち、2年が経つと
 
その距離が少しずつ延びて行き、
 
気が付けば片道4kmを朝夕
 
2往復できるとこまで回復しました。
 
 
 
 
 
 
その後社会復帰も果たし、
 
この道を歩くこともめっきり少なくなりましたが、
 
久々にあの当時を思い出しながら歩いてみました。
 
 
 
 
春は桜並木がきれい通りです
 
 
 
今の季節は昨日まで何もなかった土手や畦に
 
彼岸花が紅い帯を延ばしています。
 
 
 
 
 
 
先の見えない闘病生活はとても苦しく、
 
話し相手もいないので、
 
ややもすると落ち込みそうになりましたが、
 
そこはそれまで見向きもしなかった
 
草花に目を落とし、時には話しかけたりして、
 
自分を奮い立たせていました。
 
 
何度も転んでは起き上がり、
 
「くそぉ、今に見とれ!!」と
 
奥歯かみしめ、歩き続けました。
 
 
 
 
 
 
真夏は日が昇ると暑いので
 
午前3時ごろ自宅を出発。
 
5時ころ折り返しに到着。
 
7時頃帰宅でしたが、
 
6時を回ると気温が急上昇し、
 
帰り着いた頃には汗でビショビショ
 
今頃の季節は
 
午前6時・午後3時に家を出ています。
 
 
 
 
 
 
この池が折り返しまでの中間点。
 
自宅から1.8km、約50分の道のり。
 
 
 
あのころはこんな水草などなかったのになぁ…。
 
山間に吹くそよ風にさざ波が立って、
 
時折魚が跳ねたり、
 
とてもゆっくりとした時間が流れてたっけ。
 
 
 
さぁ、折り返しまで頑張ろう
 
 
 
 
 
 
ここが折り返し地点の廃校になった小学校校舎。
 
自宅から約4km、杖を頼りの約2時間の道のり。
 
 
 
 
夏場になると、ここらへんでヌートリアを時々目撃しましたよ
 
 
 
 
この川は、6月になるとホタルが乱舞する、
 
とても自然豊かな川です。
 
橋にはモニュメントがありますね
 
 
 
 
 
帰り道も行きに休んだ池のほとりで小休止
 
 
 
あの校舎がもう見えんとこまで帰ってきました。
 
あと50分、頑張ろう走る人
 
 
 
 
 
 
 
今日はちょうど日没直前に戻ってきました、やれやれ汗
 
 日が暮れると街灯もなく真っ黒けなので、
 
これから少しずつ出発を早めねばなりません。
 
 
 
 
 
 
 
あの当時、主治医から
 
「残りの人生が必要」
 
との診断を受けました。
 
一時は絶望したけど、
 
そこから這い上がれたんやから
 
今の苦しみなど、なんくるないさ~
 
 
 
 
 
 
近くの砥峰高原ではこの季節、ススキの群生が見られる
 
ハイキングコースがあって、よくバイクで行ってたけど、
 
右手首を痛めてるから、バイクに乗れなくて
 
今年もまた残念な秋です。
 
 
 
 

 

 

 

最近リモートで体がなまったなぁと感じるあなた、

 

今日くらいはぶらっと外に出てみません?

 

 

 

 

いつも御訪問戴きありがとうございます
ブログ村ランキングへの入口を
ここにも設けてみました
下矢印のクリックをお願い出来ますでしょうか