2013年11月17日、福知山駐屯地に遊びに行った時のお話!の巻 其之参 | 第伍章「あっそう、ふ~ん!!」

第伍章「あっそう、ふ~ん!!」

主に戦史について取り上げてますが戦史には諸説ありますので、明らかな誤記以外はご容赦を!!

機動車の行進は続きます。

 
 
レッドライオンのシンボルマークが誇らしげな、
 
今津駐屯地から参加の96式装輪装甲車です。
 
12.7mm重機関銃M2を装備するB型の車両ですね。
 
陸上自衛隊で初めて制式採用された
 
装輪装甲兵員輸送車でもあります。
 
 
 
 
 
 
  
同じく今津駐屯地、
 
第3戦車大隊のナナヨン3輌です。
 
ギュイ~~ンというエンジン音と、
 
地響きを立てながら堂々の行進です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
創隊以来、大隊のシンボルとして「日の丸」と
 
「サソリ」を使用していましたが、
 
昭和53年に各中隊の伝統、団結及び士気高揚のため、
 
各中隊毎のシンボルマークが誕生しました。
 

その後、昭和56年の今津駐屯地創立29周年から
 
現在のレッドライオンと3本線を
 
戦車の砲塔に表示するようになりました。

 
 
 
  
 
ヘリの爆音に目を凝らすと、
 
海上自衛隊舞鶴基地から観閲飛行に飛来した、
 
SH-60の2機が姿を現しました。
 
 
 
 
 
 
 
海自も参加、ちゅうとこがほんまにええですねぇニヤリ
 
 
 
96式装輪装甲車搭載の12.7mm重機関銃M2。
 
陸上自衛隊車両の主要車載機関銃の一つで、
 
自衛隊創設時から現在に至るも新規調達が続いている長寿装備。
 
 
 
 
 
 
 第7普通科連隊ラッパ隊による
 
「起床ラッパ」等の各種ラッパの披露。
 
 
 
 
 
 
続いては徒手格闘展示。
 
格闘家だった私としては、
 
腕がウズウズしましたおねがい
 
 
 
 
 
 
さて、戦闘訓練展示はここでも「離島防衛」。
 
「福知山島」に敵が上陸・不法占拠してる
 
といった想定で始まります。
 
 
 
敵上陸軍将兵を演じる隊員たち
(な~んか大陸の軍を想像しそうな…)
 
 
  
海自艦から敵情偵察に来たSH-60。
 
情況をつぶさに報告!!
 
 
 
 
自衛隊機接近の知らせに臨戦態勢をとる敵兵
 
 
敵、発砲
 
 
 
 
「敵は戦車を含む戦闘車両を有する」
 
との報告を元に、AH-1Sが戦車を攻撃。
 
(攻撃シーン画像は参考画像)
 
 
 
 
 
 
間髪を置かずUH-1J汎用ヘリが突入し、
 
機内から4名のレンジャーがロープ降下開始。
 
 
 
 
 
 
オートバイ部隊が強行偵察。
 
敵と遭遇し、発砲後離脱。
 
 
 
 
敵陣地に対しFH70で攻撃!
 
 
 
陸自の離島奪還部隊の攻撃は続きます。
 
 
  
L16 81mm 迫撃砲で正対する敵の陣地へ発射爆弾
 
この迫撃砲は、イギリスのL16 81mm 迫撃砲を
 
ライセンス所得により国産化したもの。
 
軽量で使い勝手がいいらしいDASH!
 
 
 
 
残存兵力を制圧するため、ここでナナヨンを投入
 
 
 
 
空砲とはいえ、めっちゃ迫力あるもんで
 
なかなか発射の瞬間を撮れませ~んドンッ
 
 
 
 
 
 
一度こんなシーンを撮ってみたいなぁおねがい
 
連射機能がなかったら、めっちゃ難しいねんショボーン
 
 
 
 
 
 
 
てなわけで、
 
敵上陸部隊は陸海自衛隊の共同作戦にて殲滅したのでした。
 
めでたし、めでたし日本
 
 
 
 
 
 
 
敵軍役の隊員の皆さん、泥だらけになっての名演技でした
 
助演男優賞をあげたいですね。お疲れ様でした
 
 
 
 
 
 
災害援助もPKOも、
 
今では自衛隊にとって重要な役割ですが、その根本には
 
“国防の任”に当たることが前提としてあります。
 
 
常日頃から、
 
私たちの見えないところで訓練を重ねておられる、
 
全国の全ての自衛隊員の方たちには心から感謝したいと、
 
より一層感じた一日でした。
 
 
 
 
観客のほとんどが去ったグランドで、
 
例によって空薬きょう等が落ちていないか、
 
みんなでぬかるんだグランドを一斉点検です。
 
 
 
 
 
 
福知山まで片道2時間20分。遠かったなぁ。
 
 
でも見ごたえは十分あったと思います。
 
 
 
いつも御訪問戴きありがとうございます
ブログ村ランキングへの入口を
ここにも設けてみました
下矢印のクリックをお願い出来ますでしょうか