1日の中で、やはり午前中と夕方では身体のパフォーマンスが変わってきます。

私の場合は、施術をしていると体力はそれほど使いませんが、相手のネガティブなエネルギーや邪気をもらう体質なので、疲労感や身体の重だるさなどによって施術のクオリティも変化します。



サロンを運営するに当たって、もちろん経営という視点が入るのでサービスの対価としてお金をいただきます。

ただそこで私が思うのは、自分がもらってしまう疲労感や身体の重だるさによって、朝の施術と夕方の施術でのクオリティがなるべく変わってはいけないということです。



わざわざ貴重な時間とお金を使っていらしてくださるので、こちらがどうであろうと同じクオリティでサービスを提供しなければいけません。

私自身も生身の人間ですので、完全に質を落とさず出来るかと言われればそれは無理ですが、意識的な部分でとても大切なことだと思っています。








そういった考え方でいくと、1日に何人もの施術を受け持っていると、自分自身が参ってしまい施術のクオリティが落ちていきます。

そうなってしまっては、いらしてくださる方に申し訳が立ちません。

ですので、数よりも質を優先するという方針にしています。



最大でも1日に3〜4人が限界で、その代わりにおひとりあたりの施術を2時間前後とし、加えて施術後にリラックスしていただく余裕を含めて、一枠を最大3時間としています。

人数をこなさなければ、こちらがもらってしまうネガティブなエネルギーや邪気も許容量で済み、また施術のクオリティも保つことができます。












自分が疲れてしまったり体調が悪くなってしまっては、いらしてくださる方々を癒すことはできません。

沢山儲けたい訳でもなく、そこそこ生きていければ十分な欲の無い性格ですので、数よりも質を大切にしています。



自分の体調やキャパと相談して、自分のペースで仕事をできるのが自営業やフリーランスの良いところです。

あまり心身が強い方では無いので、ゆとりを持ってやっていければいいなと考えています。




☝️福岡県 宗像大社