昨日は気温の割には風が弱かったので蒸して暑かったのに

今日は朝から久しぶりの雨で都心のような強い雨でも無かった

のですが一日雨でしたので鉢中はで水は浸みてくれたかしら?

18度で寒かったです~~~。明日は29度なので又気温差が

ありすぎです。

 

今日の我が家の花

 

レースフラワー

 

ポット植え購入が5月でしたので咲き進んでしまいました。

 

レースフラワー(ブルー)

 

 

 

レースフラワー(ホワイト)

 

 

 

姫シャラ

 

毎年伸びてしまい花も凄いのでわかっていましたが

春に枝を切ってしまったので花は残りの枝にしか

咲きませんでした。咲き終わったら直ぐに刈り込むのですよね。

 

 

 

こぼれ種から開花のストケシア

 

大きめなプランターに植え込んでますが日陰に成り花は少なめでした。

今回はこぼれ種で鉢中同居のです。

昔はピンクやイエローもありましたが弱い?消えてしまいました。

 

香港ドウダンツツジの鉢中

元は実塚からの一般的な色のストケシア

香港ドウダンツツジも保険で小さい鉢の方です。

 

 

赤花エゴノキの鉢中

 

薄いパープルのストケシア

 

 

クレマチス鉢中のストケシア

 

東側の塀際なので大きく育ってません。

 

 

ホワイトのストケシア

 

プランターの鉢には咲いて無く単独鉢植えだけに咲いてきてます

 

 

モナルダ

 

同じ鉢に何色か植えてしまい友から頂いた

ホワイトは負けて咲きませんでした。

 

 

真ん中にピンクが情けなく咲いてます

 

 

アスチルベ

 

咲く前には日向に出さないとダメなのですが

狭いので移動が大変です~~~

気が付いたら咲き進んでました。

 

初雪ソウ

 

昨年の苗購入のは種蒔きはせず処分でしたガ

まだ抜かないデージーの鉢中で雑草の咲き方で発見の昨日でした

 

姫ヒオウギ

 

種から至るところで咲き取り込んだ冬も室内で開花です。

元は実家と叔母からです。三色

全て写しておいた一部です。

 

 

 

 

ご訪問をありがとうございました。