貼り箱教室で、箱のカブトムシを作ろう! | 創業108年オリジナル高級箱とお道具箱の名古屋鶴舞ののじ家

創業108年オリジナル高級箱とお道具箱の名古屋鶴舞ののじ家

創業108年名古屋鶴舞の貼り箱屋㈱野村紙器を母体としたブランドです。
お教室で活用できる先生オリジナルのお道具箱やお店や商品のコンセプトに合わせたオリジナル箱、記念品やノベルティ、引き出物など、お客様の思いを伝える箱作りに取り組んでいます。

●貼り箱教室で、箱のカブトムシを作ろう!

 

こんにちは、ののじ家の野村菜月です。

 

セミの鳴き声もすっかり聞こえなくなりました。

 

秋がやってきますね。

 

先月、リフォーム会社さんからご依頼いただき、夏休みの課題に合わせた箱の教室を開催しました。

 

夏の名残、貼り箱でつくる動物シリーズ、カブトムシです。

 

 

小学校の高学年くらいから作れる難易度。

 

小学6年生のお子様は、楽しそうに製作してくれました。

 

小学1年生のお子様には少し難しかったようで、保護者の方と一緒に製作。

 

もうひとつは、犬の小物入れ

 

 

お好きな方を選んでいただきました。

 

犬の小物入れは、カブトムシより製作方法は簡単ですが、箱の数が多いので、少し根気がいります。

 

どちらも製作キッドを使用して、友禅紙で貼っていきました。

 

今回は小さいお子様が多かったので、保護者の方のお力もお借りしての貼り箱教室。

 

でも、出来上がりは、やっぱりお子様の個性があらわれます。

 

カブトムシの足や角、犬の耳やしっぽなど、子供は想像力が豊かですね。

 

ステキな作品の出来上がりに、みんな嬉しそうでした。

 

こんな風に楽しみながら、貼り箱のことを知っていただけるなんて、ののじ家としても嬉しい限りです。

 

ののじ家では、貼り箱教室の開催をお受けしております。

 

ご相談のうえ、ご要望に合わせたキッドをご用意致しますので、お気軽にお問合せください。

 

ののじ家では、オリジナルの箱・お道具箱がご注文いただけます。

小ロットから大ロットまで。お見積りは無料。

法人のお客様はコチラ

個人のお客様はコチラ

ご注文の流れ