ゲームの話とか素敵な着物の人見た話しとか | 普段、着物で家事育児してます☆ミ

普段、着物で家事育児してます☆ミ

殆ど毎日着物を着ています。家事・育児・仕事にも着物で行きます。着物生活の悲喜交々や自分の趣味に奔走する日記。

 

八月二十某日、Final Fantasy XVI、ついにクリア。

翌日、お誕生日もらったゼルダの新作を開始♪

 

ジョイコンがイカレポンチ(死語w)なので新しいのを買ってもらった。BOWの時に一度修理に出してるんだけど、また好き勝手に動き出してるので苛ついてたとこだった。

新色なのかな、綺麗な色~♡

 

ご訪問ありがとうございます。
「いいね」やコメント、とても励まされています。いつもありがとうございます。

 

こうやってゲームばかりやっているのでスペイン語の進行具合は心配。

まぁ、自分の楽しみでやっているのでぎゅうぎゅうしなくてもいいっていうのが良い所なので自分のペースでぼちぼちやるってことで。

 

ある日、バスで夏の着物を着ている素敵な方を見かけた。

夏の着物は少し褪せたような茄子紺色で、白でヒエログリフ文字のような柄が染め抜かれているような感じの、小紋の着物だった。駒絽かと思ったけど、変わり織の浴衣だったかもしれない。白い衿付きだった。ショートカットで、衿を抜かずに江戸風に男の人のようにきゅっと詰めて着ているのがカッコよかった。

それで、そんな個性的な着物を着ているのにもかかわらず、帯がほんっとうに普通の夏帯だったのも素敵だった。ブルーグレイっぽい絽のお太鼓柄の帯に、帯揚げは見えないくらい隠れていたので色が分からなかったけど、帯締めは新橋色だった。

とてもかっこよかった。あんな風に着物を着れる人になりたい。

 

 

 

小奈津

 

読んで頂いてありがとうございます。
このブログは、にほんブログ村 に参加しております。
 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
応援頂いている皆様、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

※ 楽天で買ったもの、買いたいものなど、レビュー的リストを作ってみる ※