両国出陣の日の着物 | 普段、着物で家事育児してます☆ミ

普段、着物で家事育児してます☆ミ

殆ど毎日着物を着ています。家事・育児・仕事にも着物で行きます。着物生活の悲喜交々や自分の趣味に奔走する日記。

 
おはこんばんちはー!



今日の耐久戦は祝☆脱出!
先日両国へ出陣したときの着物。


黒い小紋と下ろしたての紬の帯と、崩壊に次ぐ崩壊に泣きながら久々に引き出してきた黒い小紋の羽織。

紺地着物と朱色っぽい帯が続いたので、少し気分を変えてみたけど大して差がないとか。
でもでも、帯周辺に春を感じない?
・・・偶然です。

本当は赤っぽい帯揚げと帯締めにしようかと思ったのだが、着てみたらなんとなく淡い色が気分だな、と思って淡い色にしてみたっていうだけのことだけど、もしかしたらこの「気分だな」っていうのが春を感じてるってことだった、ってことにしよう。

この日は静電気がひどかった。
乾燥肌には辛い。



小奈津



 

 

読んで頂いてありがとうございます。
このブログは、にほんブログ村 に参加しております。
 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
応援頂いている皆様、ありがとうございます。