れんこんと鶏胸肉のマヨぽんあえ[陰虚・瘀血・脾虚] 蓮根と鶏肉にはどちらも胃の働きをよくして消化を促す作用があります。また蓮根には体にこもった余分な熱を冷まし、体を潤したり、血を巡らせる作用があります。肝腎を補う黒ゴマと体を潤す厚揚げも入れて、砂糖を少しだけ入れると味に深みが出ておいしいですよ。冷え症や便秘の人はてんさい糖がおすすめ


 

日本人は脾胃が弱い

 


更年期には、ホルモンの変化やストレスなどが要因となり、

胃腸の機能が低下しやすくなります。

 


40代50代の女性って、


頭をつかって働いて、


子育てや家事もして、


悩みも多くて、


まわりに気をつかって、


睡眠不足気味だし、


疲れていても無理しちゃうし、


食事も不規則、


ストレスで甘いものを食べすぎてしまうし、


長時間のデスクワークは血のめぐりも悪くなる。


スマホで目を酷使しているのに、


寝る前までついつい見てしまう。

 



つまり


気血を消費する量が多い


 


だからいくら元気なからだでも、


意識して気血を補わないと、


足りなくなってしまいます。

 


たくさん食べていても、


消化・吸収がうまくいってないことも多いです。

 


気血が不足すると、


脾虚が同時に起きていることがほとんど。


 

気がついていない人も多いです。

 


脾虚は胃腸機能が低下し、


体内の栄養素がうまく吸収されない状態。



典型的な症状は消化不良、食欲不振、むくみ、だるさ、便秘、下痢。



また、体が冷えやすくなったり、


不眠やイライラといった


精神的な不調にもつながります。

 


この状態を放っておくと、


やがて大きなダメージになること、

 


うすうす感じている?

 



でも、なかなか変えられない、


がんばりやさんのあなたのことですよー!

 

 

 


消化吸収力を高めよう

 


脾胃を補う食材を取り入れる、の前に

 


適度な運動、の前に

 


ストレス解消、の前に

 


規則正しい生活リズム、の前に

 


重要なこと。

 

 


冷たい食べ物、飲み物を控える

 


 

身体は、温かい血が


すみずみまでしっかり廻っていることで


その働きを保っています。


もちろん、消化吸収をつかさどる脾胃も同じです。

 


わたしたちの身体は、脾胃がしっかり働き、


その消化吸収の力によって、


身体に必要な食材のちからを取り込んでいます。

 


冷たいもののとりすぎで脾胃の働きが低下すると


生命活動に必要な、

気血水を十分につくることができません。

 


さらに、気血水の不足は、 


免疫力の低下や老廃物を排出する機能の低下など、


さらなる不調につながっていきます。

 


 

でも、冷たいビールはおいしい




グラスまで冷やされたキンキンなビール

 


一日がんばった日の、ご褒美のアイスクリーム

 

 


からだに良くないといわれても、


わたしはやめられません!

 

 


だからせめて


温かいものを飲んだり食べたりしてから


つめたいものを食べる。

  


冷たいビールのおつまみは温かいものを。

 


それから、


朝1杯のお味噌汁を飲みましょう。

 


 

「あたたかいものをとる」


「発酵食品をとる」




脾胃の働きを高めてこそ


薬膳の効果を実感しますよ。

 

 




読んでくださってありがとうございますドキドキ