5/16(木) 今日の市場感想と明日の注目銘柄 | クマ吉の株投資徒然草

5/16(木) 今日の市場感想と明日の注目銘柄

はい、皆さんお疲れ様です

市場が引けましたので、今日の市場感想と明日の注目銘柄行ってみましょう

 

◇今日の市場感想

 前日比プラス260ほどで寄付き、いきなりドカンと上昇

 一瞬で38900弱まで跳ね上がりました

 が、昨日・一昨日と同様初手跳ね上げの後は速攻で反転し、下落を開始

 一気に上昇分を吐き出し、9:30には今日の最低値まで持って行かれます

 しかしここからが違いました

 底入れするとジワジワと上昇を始め、若干の上下はありつつも押し戻します

 後場に入っても上昇基調は変わらず、ラスト30分はさらに上昇加速

 最終的に前日比プラス534、始値からは280ほど上昇しました

 ただ、業種別では上げ16の下げ17と、何と下げ業種が多い状況

 良決算だった銘柄だけに資金が異常に集中したのが原因なのかなと思ってます

 なので全体的にはそこまで地合い良しと言うわけでは無かったのかなと

 

◇明日の注目銘柄

・ココナラ<4176>

 今期経営を「10倍」上方修正

 

・ハウス食品G<2810>

 247万株or66.5億上限の自社株買いを発表

 

と、こんな感じでしょうか

注目銘柄は、ちょっと目に付くものがありませんでした

 

では、昨日のNY市場から

投資家の注目だったCPIは「無風通過」とも言えるでしょうか

ただし、「数値が良かったか」と言われると、答えはNOでしょう

予想通りでも、別段前回から改善はしていないわけなのでね

何故あんな異常な好反応をしたのかは、ちょっと分かりません

良く言えばインフレ圧力の上昇を抑えている、悪く言えばインフレを抑え込むほどには至っていない

FRBの目指している「2%」と言う数値には遠く及んでいないのが現状です

まぁ、もちろん「2%以下にならないと許さない!」とまでは思ってないでしょうけど

それでも改善しておらず横這いだっただけで「利下げ近し」と考えるのは短絡的かと

希望的観測だけで上昇している状況、私は非常に怖いですね

 

次に今日の日本市場

初手ドカン、一気にズドン、結局初手ドカンの値で引け

数字的に見栄えは良いですが、初手にドカンと上げた値に一日かけて戻ってきただけです

しかも、業種別では上げより下げ業種の方が多いという、異常に歪な挙動でした

たまたま日経平均寄与率の高い銘柄だけが好調だった、と言っても良いでしょう

私のメイン・サブ銘柄を確認しましたが、ほとんどが寄り値より低い値で引けてました

こういう挙動、私は前日比で相当な高値でも全く評価しません

やはり日本市場は「高すぎるスタート」は駄目ですね

 

決算ラッシュが終わり日本市場は賢者タイムに入ります

海外では22日にエヌビディアの決算がスタンバイ

非常に注目ですね

ここに来て800ドルを割り込んでいた株価が期待上げして最高値に肉薄

今日も上値スタートが確実の様相ですが、さてどう動くでしょうか

ただ、「一強感」が強くここだけ良くても、と言う気もしなくは無いですが・・・

 

さて、明日からは決算結果を精査した動きをする日本市場

良かったけど理不尽に売られた銘柄、数値以上に買われた銘柄

増配や自社株買いを再評価される銘柄、色々商い要素があります

まぁ結局は「次期の予想数値が良い」銘柄に資金が入るんでしょうけどね

決算で大きく動いた後なので、上がり過ぎた銘柄は調整に注意

下がり過ぎた銘柄は反転に期待、と言った所でしょうか

 

では皆さん、今日も一日お疲れ様でした

明日は金曜日、しっかり利益を出して気分良く週末を迎えましょう