こんばんは。

 

雲一つない空。

気温も上がって今日おも真夏日。

久しぶりに、重い腰が上がったので

色付いたコキアを見に遠出してきました。

 

 

10月6日(水) 撮影

大分県杵築市 大分農業文化公園

 

8月の28日に緑のコキアを見に来て

それから一月半が経ちます。

その時の様子は此方

       ↓↓↓

 

 

 

見頃を迎えた真っ赤なコキアが見事です。

 

 

 

平日にもかかわらずそれなりに人も多く、

 

 

 

人を入れない様に撮るのが難しい。

 

 

 

真っ赤なベゴニアもまだ綺麗です。

 

 

 

一部緑のコキアは時期をずらしているのでしょう。

それではリベンジに行きますね。

 

 

大分県豊後高田市 田染荘

 

前回は向こうに見える山の展望台へ行ってしまいましたが、

今回はネットで調べて訪問です。

 

 

 

車を停めて石段を上りますが、

日ごろの運動不足が堪えます。

 

 

 

息を切らしながら登る事10分弱、

夕日観音の展望台からの眺めは素晴らしい。

 

 

 

宇佐神宮の荘園として開かれた

千年の歴史を刻む農村風景。

ゆっくりとした時間の流れが有ります。

 

 

 

美しい曲線で描かれた田は、

現代の効率一辺倒な世に

何かを語りかけている様な感じがします。

 

 

大分県日田市 慈恩の滝

 

久しぶりに立ち寄ってみました。

 

 

 

水量がいい感じで、スローが美しい。

 

 

 

橋の欄干を利用して2秒の撮影。

 

 

 

いかがでしたか。

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村

  ↑↑↑

ランキングに参加しています。よろしければクリックの応援を~