お知らせ


家庭学習関連の記事をアメンバー限定で書いていますニコニコ
アメンバー申請して下さる方はご一読下さい。





中1息子本人の希望もあり、塾なしで先取り学習してきました。


中学受験はしていません。

4月から公立中学に通っています。


最終目標は

余裕ある高校受験です!



おっはようございまーす(*ˊᗜˋ*)⸝



皆さまの所は定期テスト、年何回ですか?



息子の通う公立中学は年4回。



初回が6月末です( ー`дー´)キリッ




で。




それまで長くね?



いや、やる事は沢山あるから別に長くはないはずなんですが、学校から何のアクションもなくてですねぇ…




小学生の頃はテストなんて全く意識せずに生きてきたので「急にどーした?💦」って感じなんですが。



でもホント、中学生になってからの授業がどんな感じで進められているのかも全くわからないし、学校ワークの指示もない。



何なら「みんな家で勉強なんてしてんの~しょんぼり?」ってな感じすらしますもやもや



宿題がひとっつも出ないもんでね真顔



しかし、小学校からの同級生で塾通ってる子もチラホラいるらしいし。



やってる子は絶対やってる真顔



女子なんて、おそらく男子が引くくらい

計画立ててキッチリやってる子は少なくないはずガーン





初回定期テストに向けて、そろそろ計画立てを一緒にやろうかな。



内容としては…


  • 学校ワーク対策
  • 教科書の章末問題
  • 苦手単元対策
  • 問題集
  • 音読


教科によって違いはあれど、
5教科回さなきゃいけないし部活あるし。


時間を有効活用しないと終わらない真顔



対策はやればいいのではなく



効果が出なけりゃ

意味が無い




初回のテストは上位狙い勢がガチで来ると思われます。


どうやって息子のケツに火をつけようか…😂





なかなか更新できませんが
こちらも書いてます