あれ? 私、幸せになってる! | 働くママ(SOHO編)

あれ? 私、幸せになってる!

最期の時に、自分が発する言葉は何だろう?
「ありがとう」であるなら幸せだ。
「あいしてる」と言えたら最高だ。
何も言えないかもしれない。
伝える相手がいない場合もある。
そんな余裕もない時もある。
ならば、どうしようか?


だから、やっぱり、「今」や「明日」を大事に積み重ねてゆくんだろうなぁ。
大事なのは、「最期」じゃなくて「今」だ。
「幸せな最期」ではなくて、「幸せな今」をつくるんだ。


最近の私は、ひとりで遠くの梅を見にゆく。ぼーっとしながら、春の風に吹かれている。空を見上げて、たちつくす。鴨の群れを見て、川面の煌きを見て、鳥の巣を見つけて笑い、菜の花の香りを楽しむ。
10年前の私は、仕事以外の用事では、時給計算をするのが癖だった。「これだけの時間があれば、本来はこれだけ稼ぐことができるのに」と、常に時間を惜しんでいた。

 


「忙しい」の「忙」は、心を亡くすと書くが、今の私はその「心」を中心に生きているんだろうなぁ。ひまな時間に価値を見出している。
そして、幸せの意味について考える余裕がある。それって…


あれ? 私、幸せになってる!
すごいね、幸せな日がもどってきた!

 

 

 

と、書きながら気づいて、我ながら驚いた。

そういえば、昨日、久しぶりに「ひとつずつ…」という言葉がでてきたが、そんなおまじないの言葉を唱えていたことすら忘れていて、正常に戻ったことを実感したのだ。