被災地で苦難と戦う人たちがいる中で、
ブログで明るい事を書くのはどうかなと思いましたが
関東もがんばらなくてはならない。
日本の経済ががんばらなくてはならない。
ですから 被災地支援を第一優先にしながら
晴れる屋CafeもOPENに向け突っ走っていきます
晴れる家cafeは 成田や埼玉、酒田の
無農薬、無化学肥料の野菜や穀物を使いますが
自分たちの手作り野菜も提供できるようにしたいと
夢をふくらませています
営業中に「ハーブきれちゃったから、ちょっと畑行って野菜抜いてくるわ!!」
てな感じでチャリでびゅーんと超新鮮なものを提供できちゃう・・・
その第一歩が実現しました
幸運なことに店の近所で畑を借りる事ができました。
「やったるで~」

10平方メートルぐらいの小ちゃな畑ですが初チャレンジには文句なしです

まずは土を耕してから、種を蒔きました
僕の大好きなコリアンダーと
種そのものにも こだわりました。
無農薬で育てたものからとった種です。
(農法にあった種を使えというシ-ドマイスター石井講師の教えです)
そしてアーユルヴェーダの奇跡の木、
モリンガ。
ちょい怪しい人?
モリンガは90種類の高栄養分を持ち、
300の病気を治すといわれています
どうか立派な木となって、多くの人を癒す奇跡の木となりますように