京都観光客 -7ページ目

紅葉の名所 蓮華寺の青もみじ

八瀬にほど近い蓮華寺。

ここも紅葉の名所ですが、青もみじを見に行きました。


小さなお寺で、静かに過ごす場所を大切にされているのか

小学生と中学生は拝観お断りのお寺です。

いわば大人が過ごす場所です。


まだ紅葉には早いので、やはりガラン。

ここでいつも感じるのは「風の音」です。


ひしめき合うように並ぶ楓が、風に揺れて「ざざ~っ」と聞こえるんです。


心静かな時間が過ごせます。


の、はずだったのですが!
突然、ヨチヨチ歩きの小さな女の子が登場!

子供はダメなんじゃ???
はっ!小学生と中学生だった!!

そのあとは、女の子がペタペタ走り回る空間に早変わり。

ま、それまでで充分ゆっくりできたので満足です。

この景色も来月の中旬には、紅葉しているんですね!

青もみじの瑠璃光院特別公開

まだ紅葉には速い10月の京都。

青葉の楓の景色が好きな私にとっては
青もみじが最後の見頃?と思い、

紅葉の名所の特別公開に行って来ました。

↓床やテーブルに青葉が映ってきれい!


ここは、比叡山口にある春と秋の2ヶ月ずつだけ公開している

瑠璃光院 です。


改めた門から


門をくぐると趣のあるスロープ


境内入ると、すぐにお庭の設え。


もう、建物に入る前だけど雰囲気抜群です。

玄関を上がると、いきなりご住職登場!
紫の袈裟を着ていたりするのでわかりますよニコニコ

ご住職は建物の主なので、目の前を通りすぎたりしないで
挨拶を欠かさないようにしましょう!

さて、本題のお庭は、まず2階から。




見事です!
真っ赤な紅葉もかなりきれいですよ。


1階に降りると、がら~ん。貸し切り状態。

少しの間でしたが、独り占めはたまりません!




お茶室も。


2階では写経もできるようなっていて、
さらには近くの美術館も入館できるようなっていたので、

それぞれの楽しみ方もあってたっぷりと楽しめそうでした。

私は青もみじだけで充分満足でした!

もよりの八瀬駅からも歩いて5分ちょっと。

川の近くを歩くので、道すがらの景色も素敵ですよ。



叡電の線路。のんびり雰囲気。


大学生らしきグループが川で楽しそうにしてました。


のんびりと過ごしたい、京都・八瀬の紅葉名所です。

京都でカフェランチ HIBI COFFEE

京都の友人に「最近、河原町七条が話題」

と聞き、さっそくオススメのカフェにランチに行って来ました。

HIBI COFFEE です。


中に入ると、木を使った温かい雰囲気。


実は11時に行ったので、モーニングがあれば、と思ったのですが、

すでにトーストが無いとのとこで、ランチメニューを時間まで待って頼みました。

エビカレーです。

鳥取カレーのお店だそうです。

スパイス系のカレーですが、あまり強くなくて食べやすくおいしいです。


そして、コーヒーはエチオピアイルガチャフェのアイス。


ちょっと前の日に行ったlenよりはフルーティな感じが無く、あっさりとした味。

多分、lenに行っていなければ「とってーもおいしい~♪」って言ってると思います。

こじんまりしたお店は、12時には満席になり、私は満腹でお店を出ました。

場所は河原町七条の北東角にこんなが出ている。細い路地を上がったところにあります。


また、素敵なお店に出会えました♪

京都タワー

抜けるような青空に映える京都タワー。

これだけでも気分がいいです♪



よく、和ロウソクの形と
言われることも多いですが、

灯台をイメージしているそうですよ。

海の無い京都市だからこそ。


夜は、こんな感じ。



以前住んでいたお部屋から、
ちっちゃく京都タワーが見えていた時には、

24時で消灯していたので、
消えると「寝なきゃ!」って
思ってましたが、

最近はもっと早く消えてるみたいですよね。

【おいしいコーヒー】 ゲストハウスlen

河原町通りの松原交差点、
サンルート京都の向かいにある
ゲストハウスlen


昭和な雰囲気のする照明インテリア店だった場所に、
2年くらい前にできた1階のカフェ。


夜はお酒も飲めるゲストハウス併設カフェなので、
特にコーヒーを売りにしている雰囲気は
感じないんですが、

コーヒーがおいしい~んです♪

私は浅煎りのエチオピア豆が好きなので、
以前、近所に住んでいた時にここで飲んだ「エチオピアイルガチャフェ、、、」と
思ったら、

エチオピアの後ろの名前が違う。。。

「イルガチャフェと似ているかどうか」聞くと
お店の人がアワアワされてしまい、
バリスタの方?に変わられて
似ているとの結果になり

注文!

ここはコーヒーが来るまで他のお店よりちょっと長めに待つ気がします。

そして、登場したのが↓こちら


アイスティーみたいな色。
これだわ~♪っと飲むと

バリスタの方が言われてた通り
イルガチャフェよりちょっと軽い感じ。

でも、爽やかでおいしい~です♪


コーヒーを飲んだあとは、鴨川を散歩。

私にとって、ここ鴨川が一番
京都に居るって感じがします。



京都の夏 カフェめぐり

祇園祭の旅で訪れたカフェとごはんをご紹介します。

まず、四条烏丸で甘いものが食べたい!と思ってすぐに浮かんだのが

【うめぞのカフェ】


本気のフワフワ~な抹茶ホットケーキです。

近くの席の人が「噛む必要ない」ってびっくりしてました(笑)


http://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26016445/


【すずなり】
そして、夜は麩屋町五条を上がった辺りにあるカフェのニューフェイス

鈴鳴り

夜カフェ好きな友達に教えてもらいました。

夜にのんびりゆっくりカフェできる場所。




http://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26026072/


そしてカフェではないんですが、蕎麦好きな私がうどん派関西に住んでいるのはなかなか…。

ってことでおいしいお蕎麦とおいしいかき揚げが食べられるお店にも行きました。

【蕎麦流々千角】

↑これ、サクサクしていておいしいです。


東山の東大路にあるので、高台寺に行くときにはオススメです。


http://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26018628/




そして、今回の旅での「おいしいコーヒーのお店」


【モノアートコーヒー】

ここも、前述の友達に教えてもらいました。

エチオピア豆のアイスコーヒーが、とってーもおいしい♪

暑い夏には最高です!


西木屋町を四条下がった辺り、、、と言うよりは、喫茶フランソワのお隣。

ご主人も気さくな方でした。

http://andcoffee.net/monoart-coffee-roasters/



京都に住んでいた頃が懐かしくて
モーニングを食べに行ったのは

【喫茶KANO】

窓の外は、高瀬川と桜並木です。

つまり、桜の時期は最高な眺めでモーニングが食べられます。

私は毎年桜が咲くと、ここでモーニングかランチを食べていました。



よく行っていたんですが、いい意味で放っておいてもらえるお店なので

いつもの通りのんびりして、帰ろうとしたら

マスターから「お久し振りです!」って言われて、びっくりしました。

引っ越したことと、懐かしくて来たことをひとしきり話して、

前から欲しかったプロジェクター時計を買って送ってもらいました。

ここはアジアン雑貨も併設しているんです。

ちなみに、ごはんはミックスサンドがオススメです。

http://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26000804/



山鉾巡行の後によく行くお店の

【前田珈琲 明倫店】

室町通りの京都芸術センター内にある旧小学校を利用した木造の建物で

懐かしい雰囲気です。

多分木造の小学校ではなかった方も懐かしいと感じると思います。
(私も鉄筋の校舎だったので)

コーヒーのお店ですが、メニューはいわゆる喫茶ごはんです。

なんとなく以前よりお味が普通になってしまったような。。。

でも、雰囲気は充分楽しめます!


http://www.maedacoffee.com/?page_id=60#modal-bouncefromtop

実は、まだ他にも行っているんですが、画像を撮っていないなどで紹介できないんです。

やっぱりつくづく、京都はカフェがたのしい♪です。

祇園祭2016 前祭 山鉾巡行②

祇園祭の前祭 山鉾巡行の続きです。

新町は細い道なので、道幅スレスレに鉾が通ので、迫力はものすごいです。

ただ、近すぎていい画像は撮りにくいです。何度か巡行を観ている方なら

オススメの場所です。

新町三条で待つことかれこれ1時間近く。やっと巡行が来ました。

先頭ののぼり。実はこののぼりが来てから30分くらいして長刀鉾が来ました。


長刀鉾


ここでみると大迫力




通りすぎる時は、こんな感じてほぼ真横。


車輪がギギーッっていうすごい音をたてて行きます。

屋根はぶつかりそう、屋根方さんの出番です。


山だとまだすんなりとおります。


函谷鉾



太子山

月鉾


一番大きな鉾なので、ホントにスレスレで、

私はちゃんと白線の内側にいたんですが、曳き手の方にぶつかられてました。。。


今年も残念ながらカマキリのからくりは披露されずです。


油天神山

鶏鉾


ここで、四条通りでみていた鉾が来たので、観覧終了しました。

観ているだけの私がどっぷり疲れていたんですから、

巡行をされている方々の疲れは並大抵ではないと感じて

本当にお疲れさまでした!!と思いました。

祇園祭2016 前祭 山鉾巡行①

いよいよ、山鉾巡行

例年の通りに私はテレビ中継で観覧スタート。

やはり、注連縄切りや四条河原町での辻回しなどは

テレビでアップで見た方が迫力あって面白いです

ひとしきりのスタート行事が終わる頃、今回は四条烏丸の西側に見に行きました。

四条烏丸がスタートとされているので、正確にいうと

スタート前になるかもしれませんが、それもまたレアケースで面白いかも…って

思って行ったら、結構空いててのんびり見ていました。

菊水鉾が四条烏丸交差点手前にいました。


後ろには巡行中に呈茶をする人達。


郭巨山


曳き初めを見に行った 放下鉾




見送り(後ろに掛けてある絵)のフクロウが印象的です。


こちらも曳き初めを見た 岩戸山


ちょっと見えにくいですが、唯一屋根の上に御神体が乗っている山です。




そして、前祭のオーラスは船鉾。



スタート時には雨が降っていたので、残念ながら、雨避けの屋根がついています。


さて、ここで私は例年の観覧場所である新町三条へ。

祇園祭2016 宵山

連休初日の宵山。


すごい人ごみで、四条通りはなかなか前に進みません。




月鉾。駒形提灯が分かりやすい。




函谷鉾。


そして、最大の混雑をみせる長刀鉾。


一旦、ホテルに戻って夜22時に四条烏丸に行くと、もう来ていました!!

日和神楽。 これは岩戸山


四条烏丸にいるとほとんどの人が日和神楽を知らないのか、

みんなスルーして提灯の消えた長刀鉾を撮っています。

↓ということで、撮ろうとしたらぶつかられてこんな画像に。。。


鶏鉾が御旅所からもどってきたところ。





四条通りを往復する日和神楽だけが前を通って行きました。


寺町通りを通る鉾もあって、寺町通りに住んでいた時には、

しっかりと日和神楽を観に行っていました。

いよいよ、山鉾巡行 前祭

京都夏散歩 2016/07/16

宵山の今日は鴨川散歩から。


曇り空ですが、歩きやすくて助かります。

左側は床を出しているお店。


散歩の目的地は、喫茶KANOのモーニング。


この窓側の特等席が空いていました。

ここは京都に住んでいた時に近所なので、時々訪れていた場所。

落ち着きます♪


お店のマスターに「お久し振りです。」って言われてびっくり。

覚えていてもらえてました。

色々と話をして、前から気になっていた壁に写すタイプの時計を購入。

そして、お店を出て五条大橋からの鴨川。


撮っていたら、目の前を鳩たちが旋回!
なんかのパフォーマンス?っていうくらい絶妙なタイミングでした。


夜は、宵山に繰り出します!