ようやくひとり旅に出かけて
その良さを
感じたと、
ワタシなんかずっと、
病気前までは
国内外のひとり旅を💕
今は気圧がね?!
どうなのかなって、その心配が無ければあちらこちらへ
飛んで✈️行きたいですね✨
宮古島のひとり旅を経験して、次は3月に八重山諸島とか
宮古も八重山諸島も
全て出掛けて、楽しかった美味しかった思い出が甦ります😆
彼女はずっと、旅を🍀
ですね💓
ワタシはぼちぼちですね🌿
体調に合わせて
出かけたいかな🎵
何処へ行っても
生活、暮らし、なのね♪
ただ、黙っていてもお食事、
場所の移動、景色、空気、、、
そんなもんじゃない
それも楽しみですね
そのときの空気感とか、疲れを癒すとか♪
行きたくてもいけない人々も多いですね、きっと!
多感な時期に感動を味わい、それ以上の欲はあまりないですね、ワタシは。。
出来たら疲れない旅を
したいかな
ストレスのない旅
良かったねひとり旅が楽しみになって😆
家族が其々楽しんでいると、必然的に求めるのでしょうね👍️
ストレスフリーで、いられるならば
どこでも良いのね💕
旅に関しては、羨ましさは無く、日々が心地よいことが
良い👍️
彼女は何気に急いでいるような感じかな😃
息子さんはダイバー
📅に予定を書き込んでいるみたい✨
娘さんはバイトと追っかけを🤣
ご主人はオウチでジオラマ友を集めて楽しみを♪
そうなると、彼女も・・・
なのでしょう❗️
両親も、旅の競争?!を
していました。かつて(笑)
あそこへ、行った、とか
旅好きだったのねふたりとも(笑)
その子どもですから、ね💓🤣💕
ワタシ
もう、自然関連
冬に寒いところへは行きたくない
確かに👍️
そういうお年頃ですね🤣💦
ワタシ達🤗
スノーシューで雪山を歩くなんて全くナシですね💓
楽しいと思うときに経験をしましたし、カルチャーは、好きなことは全て体験済み😆💦
だけど、彼女の楽しみは多少刺激にもかな💓
一歩前に🚶🚶♀️
ですね🎵
📱で、各社の旅を見てみましたし(笑)旅行支援費を利用したいみたいですね。ワタシも、行くとなればね、割引とかクーポン券とか、
嬉しいですね‼️
☔️やんだかしら?
🌁⛄️🌁開けると
🌁⛄️🌁
今❗️