\ちゃんとしなきゃはもう卒業/

 

ママと赤ちゃんがモット楽に

生きるチカラを育む

ベビーマッサージ教室

 

 

はれのちにじ

武田ちあきです

 

 

 

イヤイヤ期を乗り越える

大切なことは共感力♪

 

 

そのワケとは?

 

 

12月ももうすぐおわり。

寒くなってきたので保育園に

自転車で行きたい母VS

ベビーカーで行きたい娘

 

 

の抗争に負け

 

 

 

 ベビーカーで

保育園の送りをしてきたら

 

 

 

 

 

 

途中で大きな

ひまわりをみつけて

(12月に咲いてるなんてびっくり!)

 

 

「歩いてきたから気づけて

ラッキーだったね♡」

 

 

なんて、

さっきまで自転車で

行きたがっていたのに

 

 

手のひらをかえした武田です♪

 

 

 

(娘ちゃんとのツーショット)

 

 

 

そんな娘ちゃん

 

 

絶賛!イヤイヤ期なんです!

 

 

靴下を履くのを手伝おうと

手をだすと

 

 

「ママばめ!(ダメ)」

 

 

と怒られたり

 

 

 

どんなに「ご飯が先ね!」

なんて言っても

 

 

ご飯よりもみかんが食べたくて

泣きわめいてみたり。

 

 

 

 2歳に近づき

自分でやりたい欲が

どんどんでてきて

パワーアップしております!

 

 

自我がでてきて成長の証!

だって思って。

 

 

やらせてあげたい気持ちも

もちろんあるけれど

 

 

ずーっとずーっと

泣き続けられると

 

 

どうしよう。

早く泣き止んでほしい。。

って、思ってきちゃうんですよね。

 

 

あの大きな声、

今でこそ「泣いてるの、可愛い」

なんて思いながら見つめちゃう。

 

 

そんな時もありますが。

余裕がないときは、ほんと辛い。

 

 

 

 

(ご飯前にお菓子が食べたい娘ちゃん)

 

 

 わかるよー!の人いたら

嬉しいです。

 

 

そんなイヤイヤ期に効く♪

早く子どもの気持ちを切り替えて

泣き止む方法があります!

 

 

それは、

 

 

 

子どもの気持ちに共感すること

 

 

ここで大事なのが

共感は共感でも

 

 

/

〜したかったんだよね

こうだったのかな?

これが嫌だったんだね

\

 

 

具体的に聞いてあげること

 

 

 

違うと全然

聞いてはくれませんが(泣)

 

 

 

自分の気持ちをわかってもらえた!

 

 

 

と子ども自身が

かんじることができると

 

 

イヤイヤで泣いていた

のも落ち着くのがの早いんです。

 

 

例えば、

家族で車でお出かけする時。

 

 

 

チャイルドシートは後ろなので

後ろに乗せようとしたら、

 

 

「あっち!」

 

 

と前の方を指差した娘。

 

 

わたしは最初、

 

 

「前じゃなくて後ろに乗ろうねー」

 

 

なんて言ったもんなら

 

 

「いやー!ママいやー!」

 

 

と始まりました。

 

 

ダメなものはダメなんです。

 

 

だから、前にはのせて

あげられない。

 

 

「はいはい、後ろね〜!」

 

 

なんて強制連行したもんだから

そこで娘のスイッチは入り

車を走行中、ギャースカワースカ。

 

 

車の座席に足をのっけて

注意されるとギャースカワースカ。

 

 

こーゆーとき、

何を言っても聞けない状態に

なっちゃうんですよね。

 

 

家に帰ってからも

気持ちを切り替えることが

できずに、グズグズ。。

 

 

そこで買ってきたアイスを

さしだしたところで

ご機嫌は直らず。

 

 

わたしはハッと思い出し

やーーーーーっと、、

 

 

「ママがダメダメばっかり

言ってたから嫌だったよね。

車だって前に座りたかったし

足も乗っけたかったんだよね、、」

 

 

とまずは、

娘の気持ちに共感したんです。

 

 

 

 

 

 

すると、あんなに

ギャースカ言っていたのに

 

 

ゆっくりコクコクと

うなずき落ち着いてきました。

 

 

気持ちに寄り添うこと

共感することが大事だったんですね。

 

 

私たち大人だって、

 

 

誰かが自分の気持ちを

分かってくれたり

 

 

共感してもらえたときって

 

 

嬉しくなるし

心も軽くなったりしませんか?

 

 

わたしはそのタイプ。笑

 

 

 

 

 

 

こどもだって大人と同じ

なんですよね。

 

 

わたしはそう思います♪

 

 

それに気づけたのは

親子のコミュニケーションを

学んでから。

 

 

自然と子どもに

共感したくなったり

 

 

気持ちに寄り添えるように♪

 

 

やはり赤ちゃんとの

日々のコミュニケーション

大切なんですよね。

 

 

そんな赤ちゃんとの

コミュニケーションが

とりやすくなるのが

 

 

ふれあいのコミュニケーション

ベビーマッサージなんです♪

 

 

 

 

赤ちゃんと通じあい

絆をふかめるふれあいのチカラ。

 

 

ふれあいは

コミュニケーションの第一歩

  

 

ふれあいをすることで

 小さいころから

信頼関係を結べるので

 

 

赤ちゃんからの

メッセージも受け取りやすく

なるんです。

 

 

 

 

それがイヤイヤ期に入ったとき

赤ちゃんが何をイヤイヤしているのか

わかりやすくなったり

 

 

受け止めてあげられるようになったり、

共感してあげられたり

するんですねっ♪

できない時ももちろんあるけど←

 

 

 

そんな、共感力を高める

ベビーマッサージレッスンは

こちらです↓

 

 

 

赤ちゃんが最初に

コミュニケーションを育むのは

パパやママだから。

 

 

スムーズに

お互いのことがわかり合えると

育児がとーってもラクになりますよ♪

 

 

あなたの育児のおやくに

立てますように。

 

 

きょうもお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

\ちゃんとしなきゃはもう卒業/

 

赤ちゃんもママももっとラクに生きる

力を育むベビーマッサージ教室

 

はれのちにじ 武田ちあき

 
現在ご案内中のレッスン&講座はこちら↓
 
 
 
 

お問合わせ&お申し込みはこちら↓

今日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

RTA指定スクール

ゴールドライセンス所有

 

はれのちにじ

武田ちあき