自立の第一歩(๑•̀ㅂ•́)و✧ | haregumi 羊毛フェルトちくちくのへや

haregumi 羊毛フェルトちくちくのへや

羊毛フェルトのちっちゃくてのほほーんとしたものをちくちくしてます
最近アーティフィシャルフラワー(造花)を使ったアレンジ作ってます
ときどきサッカー小僧のむすこさんとキャバリアのソラさんのおはなしも

ほっこりふふっとなりますように

昨日はいいお天気で晴れ
暖かな陽射しの中で
むすこさんは無事小学校を卒業することができましたキラキラ

お友だちにも先生方にも恵まれ
140周年という歴史のある学校の
建て替え直されたキレイな校舎に入学し
小さなからだで重たいランドセルに振り回されながらだった後ろ姿も
そのうち
全部の教科書を敢えて運ぶのがトレーニングだともやもや
(ホントは入れ替えするのがめんどくさいだけなのにチュー
まだまだ小さめなカラダに背負って
6年間がんばりました照れ




そして
卒業キラキラ

早いものですね


でも実は母は卒対の仕事で
卒業式の当日も子供より早く登校したし
あまり感慨に浸る暇もなく
午後のお祝いの会もお世話でバタバタしてしまい
翌日は早朝からサッカーの合宿に出かけるむすこさんも
仲間とカラオケに行って盛り上がることも我慢して
親子3人で少しだけ外ご飯をして
なんだかよくわからないまま
6年間の小学校生活最後の1日が終わってしまいましたチュー


そして今日
昨日とは違って少し肌寒い薄曇りの朝

いつもより早めに
少しのんびりと昨日の出来事を話しながら
むすこさんはしっかりと朝食食パンを摂り


のんびりし過ぎて
結局バタバタと準備してガーン


サッカークラブの新U-13の一員として
春合宿へ出かけて行きました

行き先は小学校の時も3回行った同じ場所なので
本人は「勝手知ったる」な感じでしたが
今までは毎回
集合場所まで母が電車で送って行ったのですが
むすこさんのクラブは自由から自立を学ぶ、というモットーの元
全てを自分たちで協力して進めるという方針で
親は手出しをしてはいけないというルールなので
大き過ぎるくらいのリュックに
ギッシリと荷物を詰め込んで
またまた重たすぎて振り回されながら
家の玄関を出る後ろ姿を眺めながら


あぁ、これが自立の第一歩なんだな


と昨日忘れていた一抹の淋しさがふと浮かび
元気に楽しそうに玄関を出て行った彼の後ろ姿が
どうしてももう一度見たくなって
コッソリと窓から
荷物を背負い進んでいく彼の一歩一歩を
見えなくなるまで見送るという


なんだか情けない母


それでも
小さなからだはしっかりと成長して
少したくましく
なんだかしっかりしちゃっていて

嬉しいような
ちょっと切ない瞬間でした


父さんにも見せてあげたかったけど
あーあ
写真撮り忘れちゃったタラー


ま、父はそんな感慨深い母の気持ちも知らず
のんびりと眠っていたのですけどねえー





そんな日の
我が家のキャバリアのソラさんはこんな感じ爆笑



!?

撮るの???