今日は

4月から始まる大学での授業の準備。

 

読みかけになっていた本を

参考のために完読したのは。

『テレワーク時代の新・ビジネスマナー』

 

この本の内容は横に置くとして・・・

仕事をするうえで

他人とのコミュニケーションは欠かせないものですね。

 

入社した新入社員が早い時期に辞めていく理由であげられるのは

1位 やりがい・達成感を感じない

2位 給与が低い

3位 企業の将来性に疑問を感じた

『エンジャパン』が2019年9月26日に公表した、退職理由に関するアンケートより

だそうです。

 

そして4位は

人間関係が悪かった

と続きます。

 

もっと人間関係が上位に来るのでは?
と不思議に思った方もいるかと思うのですが、

そう感じるのはごもっともニヤリ

 

 

1~3位の理由であっても

その根っこにあるのは

「人間関係」と言われています。

 

「もし、身近に心を開いて相談できる人がいれば辞めなかったのに・・・」という方も多いのだそうですよ。

---------------------------------------------------

温かい人間関係を自ら作れる人に育てることも

明るい未来を創る大きな要素ですニコニコ

 

そのためには

家庭での温かい関わり合いが大事。

 

身近な人と交わすコミュニケーションが

その子のコミュニケーションの基礎になりますし、

自分も相手もOKにするアサーティブな関わりを自然にするようになるようです。

 

そして、さらにそのためには

お母さんもアサーティブなコミュニケーションを心がけていることが大事ですニコニコ

 

 

と、こんなこともお伝えする講座にしたいのです、『はればれ子育て講座』💕