歯周病、知覚過敏などになる口に影響を与えるもの、
全身の筋肉、神経などが疲れて腰や膝などに痛みを起こす全身に影響を与えるものがあります。
歯ぎしりにはタイプがあり、
良い場合の歯ぎしり…適度な歯ぎしりは唾液が発生しそれが胃酸を中和し、
胃潰瘍や逆流性食道炎を予防するといわれています。また血圧や血糖値、ストレス物質が下がったり減ったりします。
悪い場合の歯ぎしり…力一杯歯ぎしりしてしまい、歯が割れたり削れたりしてしまうタイプと
噛み締めが強いことで全身の骨格筋が緊張し、腰、膝、肩、首の痛みなどが出たり、筋肉の緊張により神経が圧迫されて目が見えずらくなったり、耳が鳴ったり、目が回ったりするタイプがあります。
当院は手技に力を入れており、他の病院・接骨院・治療院より満足度が高いと自負しております

「全ての方に感動を!」をモットーにしております

江戸川区船堀駅から徒歩2分 タワーホール船堀から徒歩30秒!
はればれ整骨院・鍼灸院
東京都江戸川区船堀4-8-4 クレストI 1F
ご予約・お問い合わせの方はこちら
03-5658-4976
携帯サイトはこちらです
【メニュー一覧】
ホームページ/プロフィール/メニュー・料金体系/交通事故後の治療/船堀駅からのアクセス(南口)/船堀駅(北口)からのアクセス/院内紹介