
暮らしの安全情報
「ゼリー状の着火剤」による事故でおおやけど!
家族や友人とキャンプやバーベキューを計画している方も多いでしょう!
しかし、木炭やマキに手早く火をつけるために使う着火剤で思わぬ事故が起きています。
事例1 バーベキューをしている途中、炎の状態が弱かったので、着火剤を継ぎ足したところ、急激に炎が噴き上がり、顔や腕にやけどをした。
事例2 バーベキューコンロに、木炭に着火剤を塗ったものを交互に重ねておいた。点火したところ爆発して着火剤が飛び散り、周囲にいた子供たちがやけどをして入院した。
事例3 炭に火をつけ、1メートルくらい離れた所に少し残った着火剤のポリ容器を置いた。15分位経った頃、着火剤の容器が爆発して、首と右手にやけどを負った。
注意
着火剤には、個体のもの、チューブ入りで絞り出して使うゼリー状のものなど様々な
タイプがありますが、事故が多いのは、メチルアルコールを主成分とした「ゼリー状の着火剤」です。
○メチルアルコールは、揮発性が高く、引火しやすい性質であります。
塗布してから時間をおかずに十分に離れて点火してください。
○屋外などの明るいところでは、炎は見えにくく、燃焼中かどうか確認することが難しいことがありますが「着火剤のつぎ足し」は、絶対にしないでください。
○着火剤を火のそばや炎天下など高温になる所には、置かないようにしてください。
容器が破裂することがあります。
着火剤を使用する際には、表示や注意事項をよく確認し、安全に注意しましょう!
相談専用電話
03-5662-7637 (月曜~金曜 9:00~16:00)
当院は手技に力を入れており、他の病院・接骨院・治療院より満足度が高いと自負しております

江戸川区船堀駅から徒歩2分 タワーホール船堀から徒歩30秒!
はればれ整骨院・鍼灸院
東京都江戸川区船堀4-8-4 クレストI 1F
ご予約・お問い合わせの方はこちら
03-5658-4976
携帯サイトはこちらです
【メニュー一覧】
ホームページ/プロフィール/メニュー・料金体系/交通事故後の治療/船堀駅からのアクセス(南口)/船堀駅(北口)からのアクセス/院内紹介

クリックして頂けたらうれしいです☆
人気ブログランキングへ