正しい睡眠のとりかた | はればれ鍼灸整骨院・整体院のブログ

はればれ鍼灸整骨院・整体院のブログ

江戸川区船堀の『はればれ鍼灸整骨院・整体院』です。

江戸川区船堀のはればれ鍼灸整骨院・整体院です晴れ



良い睡眠は体を休め、日中活動していて傷ついたり、疲労した組織を回復し心身をメンテナンスしてくれる大事なものです!

良い睡眠をとると最初の3時間に最も大量の成長ホルモンを分泌します。

成長ホルモンとは?…疲労した体、飲酒で負担をかけた内臓、紫外線を浴びてダメージを受けた皮膚などを修復してくれます。23時ごろから成長ホルモンが分泌されますので、早寝は効果的です!



どうすれば良い睡眠がとれるの?

●いい枕にする→高さは、仰向けに寝た時に、直立している時と同じ首の角度を保てるもの。

●寝室を落ち着く空間にする

●昼寝は15分~20分までにとどめておく→寝すぎると夜眠れなくなってしまう

●規則正しく起きる

●ご飯(炭水化物)・大豆(豆腐、納豆、枝豆など)や味噌汁、魚料理の組み合わせの夕食をとる→これらにはトリプトファンとビタミンB6が含まれており、摂取すると→メラトニンという眠気を誘発するホルモンが出やすくなります!

●就寝3時間前に食事を終えておく→胃腸が活動していると眠りが浅くなるので


●呼吸を整える→吐く・吸う・止めるを各呼吸を各5秒ずつ→深い呼吸がしにくい時はみぞおちのあたりを指で揉みほぐし、お腹の硬さをとりのぞく。


●適量のお酒を飲む→アルコールに体温を下げる作用があり寝付きが良くなる→しかし、飲み過ぎると睡眠が浅くなってしまいます


●睡眠薬をとる→どうしても眠れない方は

これらを実践していくと良い睡眠がとれるようになっていきますよニコニコ



ペタしてね

クリックして頂けたらうれしいです☆
人気ブログランキングへ