農業塾設立記念 | 今日も畑に踊らされる

今日も畑に踊らされる

広島県福山市で野菜を作っています。
福山の農業が元気になればいいな~と勝手に思ってます。
思い通りにならない畑に、今日も躍らせれてます。

こんにちは

昨日、知人からの招待でNPO法人として農業塾を設立された記念パーティーに出席させていただきました。

無農薬、有機栽培を柱として体験農園

障害者の農業参加

地域の活性化

休耕田の活用

を目指していかれるとの事でした。

ボランティアでなく事業として始められ,それぞれの専門家が参加されており今後楽しみな事業だと思いました。





同じ農業をしても人の数だけ農業の形がある。

考えさせられます。

私個人的には、いろんな農業があっていいと思ってますが、若い生産者を増やすには生活できる農業を考えていきたい。

趣味でなく仕事として農業をできるようにするには、生活していける、子供を育てられるだけの収入を確保できる農業をもっと全面にだした取り組みがあってもいいのでは

農業=儲からない

そんなイメージの為か、農業で儲けようという集まりは少なく

自然を感じる生活を味わいましょうみたいな農業への誘致を多く感じる

そおいった意味でも農業塾のこれからが楽しみです。

私は、家族を養っていける農業を取り組みたいがまだまだ勉強不足

職業に農業といえる方が増えるよう少しづつがんばります。