私の履歴書⑥頑固できかんぼう、夏の神父様のお話 | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

小学生の頃の思い出ってあまりないんだけど、

 

頑固で、人のいう事はあまり聞かない子供だったようです。

納得しないと、聞かない…。みたいな。

なので、親に怒られても、ごめんなさいを言わない。

だまってるから、良く押入れに入れられたりしてました。

.

最上級に怒られて謝らない時は

山に行って、猿と一緒に暮らしなさい!

ってしょっちゅう外に出されてましたね~。

.

外で大泣き。

.

今だったら、児童相談所に通報されてるな。

.

そんな中でも、一番の楽しい思い出は

クリスマスの時に、選抜の合唱隊で歌ったり、指揮したりして

ご褒美に美味しい中華を食べた事。

.

カトリックの学校だった事もあって、毎年企画の

クリスマスイベントでした。

.

妹がエレクトーンを弾き、私が指揮をふる。

姉妹共演はこれくらいだったかな。

貴重で楽しい思い出でした。

.

 

あと、一つ凄く印象に残ってるのは

夏に必ずやっていた、「黙想会」

1日、神父さまのお話を聞いて、黙想する…。

という物。

.

その時に神父さまが

私はお湯でしか頭を洗わないんです。

シャンプーには頭をかゆくする物がはいっているからって。

.

当然皆は、えぇ~!そんなん嘘や~!

とか、汚い~!

とか言ってたんだけど、

今から思えば、けい皮毒の事を言ってたのかなぁって。

.

数年前から

無添加の石鹸とか使うようになってから

ふと、思い出したのでした。

.

一番心に残したい神父さまのお話は

全く記憶に残っておらず、
サブで話している話が記憶残る…。

そんなものですよね。

 

次は中学時代に突入~。