Book №12 | 京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市!おしゃれ一軒家のレンタルスペースオーナー 鴨井晴美

京都府八幡市、
ついつい長居したくなる!
おしゃれ一軒家のレンタルスペース
Gallery&Workshop Enne Pensee(エンネパンセ)
のイベントのご紹介。
そしてオーナー晴美の思うことを書いていきます!

ラジビタ、始まりましたね~。

今日のメニューでノリくん紹介されてました。

ゆうこお姉さん、村上アナの横ですでに

ノリノリでした。


幸福な食卓/瀬尾 まいこ
¥1,470
Amazon.co.jp

瀬尾まいこさん、続きますが…。


映画にもなった原作。

ずっと前から読みたかったんですよねぇ。


予約の本が途切れたので、図書館で本棚を見てたら

入ってました。


タイトルから想像していた話とは全く違っていたかな。


中学生の女の子が主人公、高校2年まで家族、

学校、恋人の事が書かれています。


やっぱり人の温かさを感じるなぁ。瀬尾さんの本。


家族全員で囲む食卓がキーワードになってるんですが、


それで少し思い出した事が…。


今は家族全員で食事を食べる事は少ないと聞きました。


私は父親がデパートマンだった事もあり、夜7時前には

判をついたように帰宅していたので、

夕食は夜7時のNHKを見ながら必ず全員で食べてました。


でも、その夕食、結構恐怖だったんだよね~。


父親のお説教タイムでもあったから…。


悪さしたり、テストの点が悪かったりしたら、夜7時が近づくのが嫌でした。


アホな私は、毎日のように怒られて、泣きながらご飯食べてた記憶があります。


まぁ、そのお蔭で、ぐれず、登校拒否にもならず、無事学校を卒業できたので

恐怖の夕食、ある意味、感謝しなきゃいけないのかもしれません。


この本のストーリーと全く関係のない話ですが、食卓という言葉で昔を思い出しました。