大阪商工会議所の異業種交流会の活動があるのですが、
そこの幽霊部員でして…。
知り合いに誘われて何度か会合に参加してみたものの、
私には、やや方向性が違うかなぁって感じだったので暫く、足が遠のいていました。
でも、久々私に合いそうな無料セミナーがあったので参加してみる事にしました。
「色×速読トレーニングセミナー」
色と速読を組み合わせたトレーニングで、脳を活性化させようという事でした。
脳の活性化によって、多くの情報を得、それを早く処理出来るようになる。
つまり、頭の回転が早くなる。
それによって、仕事の効率があがったり、アイデアが沢山浮かぶようになったりする。
みたいな事を言ってました。
アイデアって、既存の知識、経験からの新しい組み合わせの事を言うんだって。
確かに、元となる情報が多ければ、それだけ新しい組み合わせが沢山出来るって事だもんね。
それに、その多くの情報から色んな答えも導き易くなる訳だから、
情報を多く仕入れた方がいいという事なのかぁ。
情報を多く仕入れる為の1つツールとして速読があるんだね。
書いてて、整理できた。
セミナーでは、実際の速読トレーニングもしました。
目の動きのトレーニングとか、ゲームみたいな事とかをして結構楽しかったです。
実際、受ける前と後で、読む文字数が多くなっていたのが驚きでしたね。
今回は導入編ということで、本格的トレーニングは正規のコースを受けてねって感じでした。
速読よさそうだけど、訓練が続かないだろうなぁ。
なんせ、飽き性な私なので…。
正規コースの料金も結構いいお値段なので、今通うのは難しい…。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ラジオコメントなんかで、ケーキ作りましたぁ~なんていうのを聞いたり、
ブロガーさんの手作りケーキを見ていたりしたら、なんだか作りたくなって…
ネットでSHIORI さんのレシピhttp://ameblo.jp/karegohan/entry-10128647299.html
を仕入れて、作って見ました。
超~簡単!バナナケーキ
ワンボールで材料をまぜまぜするだけ。
バターの代わりに、サラダオイルを使うので、とっても軽い仕上がり。
焼き上がりはふわふわ。
今までで一番上手く出来た気がする。
これは簡単だし、何より美味しい。
失敗が少ないんじゃないかなぁ。
オススメレシピです。
本来はチョコチップを混ぜるのですが、無かったので、
粉にココアを加えて、チョコケーキにしました。

